本日のamazonタイムセール

忘れ物はない!?登山道具チェックリスト

この記事はPR商品を含みますが、消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信する情報を基に、ヤマノブログがインターネット調査を行い、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

山に行く前にぜひチェックして見てください。

【夏季日帰り登山】

基本装備 必須 備考
登山靴 初心者はハイカットの怪我しにくい靴を選ぶ
レインウェア 晴れの日でも必須
ザック 背負い心地をチェックしておく
ヘッドライト トラブル時に重要なので、必須。
予備電池 ヘッドライトの交換用
ザックカバー 通り雨で荷物を濡らさないため
身に着けるもの 必須 備考
下着 綿製を避け、吸水速乾性素材を選ぶ
シャツ 下着と同様に綿を避けること
ズボン ストレッチ性の高いものを選ぶ
靴下 厚手でクッション性のあるものを選ぶ
防寒着 高い山に登る場合は夏でも必須。
グローブ 岩場で手を傷めないために使う
帽子 日焼けを防ぐために必要。バンダナや手ぬぐいでも代用可能
ゲイター・スパッツ 雨やぬかるみのある登山道のとき持って行きたい
サングラス 軽視されがちだが、日差しが強い稜線を長く歩くなら必須
あったら便利なもの 必須 備考
登山時計 登山が快適になる。何よりカッコイイ
日焼け止め 日焼けを防ぐために必須。短髪なら耳の裏も塗っておきたい
トレッキングポール 膝痛を防ぐためにも携行したい。
ヘルメット 危険なルートを通る場合には用意したい
水筒・ウォーターキャリー ナルゲンボトルやウォーターキャリーで効率よく水分を運ぶ
ハイドレーション 移動しながら水分補給が便利
モバイルバッテリー スマホやカメラ充電用。
ドライバッグ モバイルバッテリーや衣類を濡れから防ぐ
ビニール袋 あると便利。ごみを入れたり、簡易的な防水目的など
山ご飯につかうもの 必須 備考
バーナー 調理をするなら必須装備
ガス缶 使う分だけ持って行こう
食器・クッカー 軽量モデルやかさばらないモデルがおすすめ
カトラリー・箸 箸は本当に忘れがち。軽量モデルを用意しておこう
ミニテーブル 平らな場所がない山では便利
調味料 醤油や塩、七味など好みのものを入れておくと便利
トイレットペーパー 食器を拭いたり、トイレで紙がないときに役立つ
食料 必須 備考
食材 料理をする場合は必要
行動食 ハンガーノックを防ぐために接種しやすいものを用意しよう
飲み物 余分に持って脱水症や熱中症の対策をしたい。
撮影機材 必須 備考
カメラ・gopro 登山の記録をするなら写真はカメラ、動画はgoproがおすすめ
三脚 写真撮影するならあると便利。軽くて安いのは壊れやすい
ホルスター・マウント 携行のためにホルスターやマウントを使う人は持って行こう
換えのバッテリー 多めにもっておくと安心。ドライバッグに入れて防水にも注意
遭難対策装備 必須 備考
登山計画書 事前のweb提出でもok
地図 地図アプリでも可。その場合、予備バッテリーを防水の上持つこと
ファーストエイドキット 靴擦れや怪我などに備えたツールを用意しよう
ホイッスル 非常時の救助要請時用
エマージェンシーシート あるとないのでは本当に違う。必ず持つべき道具
コンパス 紙地図の携行時は必須。
軽量のこぎり パーティメンバー怪我時に、ヘリコプター着陸場所確保のため
発煙筒 緊急時の救助要請用。
テーピング 上手く使うと筋肉をサポートすることができる
ツェルト リーダー必須。遭難時にビバークするための道具
熊鈴・熊スプレー 熊が多い山の場合は持っておきたい

【夏季テント泊登山】

01.登山道具
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
シェアする
ヤマノをフォローする
ヤマノブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました