【遭難してからでは遅い】登山におすすめのホイッスル比較

この記事は消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信する情報を基に、ヤマノブログがインターネット調査を行い、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

ホイッスルの選択は、性能の高さで選ぶか軽さで選ぶかのどちらかになります。

持っておくことで熊よけに使ったり、非常時に場所を知らせるものになるので、ぜひ性能重視で選んでおきたいものです。

この記事を書いた人

ギアをこよなく愛する道具オタクです。

アウトドア情報発信
月間1300万PVの大手メディア記事監修
2021年企業依頼受注実績22件
YouTube収益化済 | 登山歴8年
総執筆記事2000件以上
みんラン公認登山マイスター|pippin公認プロ

ヤマノをフォローする

登山用ホイッスルの使い方

ホイッスルは緊急時に大声を出すよりも体力の消耗を抑えて、救助者に場所を伝えるために必要です。

いざというときに生存率を上げる道具なので、持っておきたい道具です。

すぐに吹けるようにザックからぶら下げておけるものを選びましょう。

熊除けで使う場合の注意点

ヤマノ
ヤマノ

情報ありがとうございます!
読者の方から情報提供がありましたので、
追記します。

熊避けにホイッスルは出来れば使用を控えていただきたいのです。
遭難者が居ないかと、間違えてしまうからです。

どうしても熊避けにホイッスルを吹くなら三三七拍子で吹くようにしましょう。

遭難者が吹くならそんな吹き方はしないので、間違える事がないからです。

登山ホイッスルの比較

ホイッスルは様々なメーカーから出ています。

比較する指標としては、常に携帯するため、重さが軽いこと

音がはっきりと届くことが重量になります。

軽さだけなら、SOLのホイッスルが5gと最も軽く、音の質では、ハイマウントのホイッスルが最も優れています。

登山におすすめのホイッスル

FOX40ホイッスル

110dbで音が拡散せず、遠くに届くことからどこに救助者がいるか見つけてもらいやすいホイッスルです。

ハイマウント:idホイッスル

キーリング付きでカラビナでザックに着けておきやすいモデルです。

軽く吹くだけで大きな音が出ることから、特に評価の高いホイッスルです。迷ったらこちらで間違いなしです。

1つ5gという驚異の軽さ SOL:レスキューホーラーホイッスル

しっかりした音を出すには力を込めて吹き込む必要があるので、緊急用としてはおすすめ度は低いです。

但し、大きく吹き込めば、多少の音量は出るので、軽さから選択するならありです。

TAMAKO 電子ホイッスル

コロナ禍で口をつけずに音が鳴らせる電子ホイッスルの人気も増加しています。

僅か30gで持ち運びの苦にならないので、パーティ内で共有したり、熊除けに利用する場合に活用すると良いでしょう。

>>yahooショッピング:TAMAKO 電子ホイッスル
>>amazon: ULTRAK(ウルトラック)電子ホイッスル

A&F オリジナルIDホイッスル

軽量でコンパクトなホイッスルです。

中に耐水性の ID カードが入るようになっているので、身元確認用の情報を持ち歩くことができます。

キャプテンスタッグのストレッチライト ホイッスル

首にかけるコードとセットになったホイッスル。25gでホイッスルとライトがセットになっているので、非常用として使い勝手が良いのが特徴です。

Riao-Tech:ホイッスル

約35gとやや大きめですが、ワンコイン+αという超格安で入手できるのがメリットです。

polysky:ホイッスル

冒険倶楽部:ホイッスル

もしもの遭難に備えてどんな準備が必要でしょうか?

04.遭難対策
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
ヤマノをフォローする
ヤマノブログ

コメント

  1. お節介 より:

    熊避けにホイッスルは出来れば使用を控えていただきたい。
    遭難者が居るのか?と、間違えるからです。
    どうしても熊避けにホイッスルを吹くなら三三七拍子で吹いていただきたい。
    遭難者が吹くならそんな吹き方はしないので、間違える事がないからです。

    • ヤマノ より:

      ご指摘の通り遭難者と間違える危険性がありますね。
      記事内に追記いたしました。貴重な情報ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました