キャンプ 【使用感レビュー】テングライフのおしゃれデニムエプロン あなたはキャンプの最中に焚き火の火の粉で服に穴が空いたり、設営中にペグやハンマーが迷子になったことはありませんか? キャンプの設営作業や料理中には、収納が多いエプロンを利用すると、驚くほど快適になります。 調味料やナイフもポケ... 2022.05.07 キャンプ
02.雪山登山道具 【使用感レビュー】イエティミットは雪山登山でも快適な手袋 けんた 雪山登山って-10度以下になることもあるみたいだけど、そんなに温かい手袋ってあるのかなあ? ゆうや 雪山登山だと暖かさだけじゃなくて、防水性と防風性も必要だよ ヤマノ なんと!そんな手袋が見つかりました。ヒマラヤの... 2021.11.02 02.雪山登山道具
01.登山道具 【使用感レビュー】登山でハンズフリーで高画質撮影ができるカメラサングラス「GOGLOO」 登山で写真を撮りたいけど、カメラを持って行く余裕がない キャンプでサングラスやカメラなど、小物を忘れてしまう 見たままの光景を撮りたい こんな悩みはありませんか? カメラサングラスGOGLOOならその悩み、... 2021.10.26 01.登山道具
03.カメラ 【使用感比較レビュー】日本初登場のカメラ付きジンバル: Feiyu Pocket 2&Pocket 2S ヤマノ この記事では「FeiyuTech(フェイユーテック)」というメーカーが展開する2種類のジンバル付きのカメラを紹介するよ・手振れ補正が優れていて登山での使用でもブレにくい・撮影の映像をリアルタイムで確認できる 皆さん... 2021.10.05 03.カメラ
1-2.ザック 【使用感レビュー】【LITEWAY(ライトウェイ)】ウクライナのULザック&山岳タープシェルターが日本に登場 近年、日本ではウルトラライトハイク(UL登山)への注目が高まっています。 そんな中、これまでなかったザックやテントを展開するブランド「LITEWAY」が日本に上陸しました。 今回はザック「ELEMENTUM PACK DCF」とタープシェルター「PYRAOMM DUO TARP」を実際に使用してみましたので、特徴やメリット・デメリットをお伝えします。 それでは「LITEWAY」、魅力に迫ってみましょう! 2021.09.27 1-2.ザック
キャンプ 【使用感レビュー】カラフォの光るアウトドア用折畳コンテナ「iBOX」 あなたはキャンプサイトのレイアウトで使わない道具を散らかしていませんか? キャンプでは収納もおしゃれを演出する重要な要素です。 例えばこんな光る収納があったらめちゃくちゃ映えると思いませんか? 画像出展:makuakeよ... 2021.05.14 キャンプ