本日のamazonタイムセール

【リアルな実情】登山用サポートタイツのおすすめと使用時の注意喚起

この記事はPR商品を含みますが、消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信する情報を基に、ヤマノブログがインターネット調査を行い、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

あすか
あすか

登山してるとタイツ履いてる人はやっぱり多いよね

りお
りお

生足出してると怪我しやすいし、
スカートやキュロットの下に履いておきたいよね

ゆうや
ゆうや

足の日焼けも防げるし、
登山のパフォーマンスも上がるから上手く活用するといいよ

山を登っていると最近目にするタイツを履いた人。

そんなに寒くないのにと思ったことありませんか?

実はそのタイツは登山に役立つ秘密があります。

今話題のサポートタイツをご紹介します。

この記事を書いた人:ヤマノ

この記事を書いた人:ヤマノ ギアをこよなく愛する道具オタクです。

登山歴9年 |総額500万以上の道具購入 |富士山登頂サポート
メディアや雑誌監修を手掛け、自然を楽しむ仲間を募集中!
>>詳しいプロフィール | フォローして一緒に楽しむ!

X(twitter)では不定期でプレゼント企画を開催。僕がいいなと思った商品を自腹で送ってます。応募期間は短めなので、普段からツイートを見ておくと良いかも。

フォローしてチェックする

↓過去のプレゼント企画

私は低山で道迷いをしたり、雨のツェルト泊で寝袋が水没して凍えたり、濃霧の暗闇をさまよったり、危ない思いもしてきました。これは私の知識が足りず、愚かだったからです。

素人で失敗を重ねたからこそ、優秀な登山ガイドやプロ登山家に語れない体験を経て、皆さんには装備の失敗も危険な登山もしないで欲しいと強く思います。だからこそこのブログを作りました。

登山は後から始めた方が安全に楽しめるレジャーです。リアルな失敗談を読み、反面教師として活用してくださいね。

タイツを着用するメリット・デメリット

サポートタイツは防寒を目的としたタイツと比べ、高い値段設定になっています。

しかしそこには確かなメリットがあり、メリットに着目すればその価格設定の意味がわかります。

またメリットがあればデメリットがあるのも当然です。

メリット・デメリットを理解して快適登山に役立てましょう。

メリット

  • 膝、腰の痛み防止
  • 疲労緩和

メリットは大きくこの2つ。

詳しく見ていきましょう

痛みの防止

膝、腰の痛みをサポートタイツは緩和してくれます。

私も悩んでいますが、日常生活すらままならないことがあります。

登山中に痛みが出てしまうと集中力がそがれ、ケガにつながります。

休憩を長く取りすぎて出発するときに、立とうとしたら腰に痛みが、下りで踏み出すたびに膝が痛い人に特に効果的です

次の日の疲れかた

下山の次の日が仕事だと疲れを引きずりたくないですよね。

立ち仕事で筋肉痛だと業務に差し支えます。

サポートタイツを履いていれば、翌日のパフォーマンスが違うのを実感できます。

デメリット

  • 圧迫感がある
  • 心臓の弱い人は注意が必要

デメリットはこの2つ。

特に心臓の弱い人は注意してください。

圧迫感

筋肉や関節をサポートするためにどうしても圧迫感があります

膝サポーターや腕にするサポーターを使ったことがある人はイメージがしやすいと思います。

女性はストッキングなど圧迫感のある服装に慣れているので抵抗は少ないですが、男性は慣れるまで気になってしまいます。

心臓の弱い人は注意

サポート力があるため、血流が悪くなり血圧が上がる場合があります。

心臓に不安のある方は登山前に日常生活で試してみて、どれだけの影響があるか確認しましょう。

心配な方はかかりつけ医に相談することをおすすめします。

購入時の注意点

サポートタイツは筋力や関節を守るため、とてもタイトな履き心地です。

ですのでメーカーによってサイズの基準点やフィット感の表現の仕方が違うので、試着をしてから購入することが大切です。

そうしないと十分な効果が得られず、ただ窮屈なインナーになってしまいます。

逆に言えば体型に合ったものを購入すれば効果を実感でき、手放せなくなるでしょう。

タイツは大きく2種類

サポートタイツには機能により大きく2つのタイプがあります。

それぞれ違った効果があるので、目的に合ったものを選ぶことが大切です。

圧力をかける決行促進タイプ

疲労軽減を目的としています。

圧力をかけ決行を促進し疲れにくくなる効果があります

足がむくんでしまう人は血行促進タイプがおすすめです

関節の負担を軽減するタイプ

長時間の登山をしたいが筋力に不安のある人向け。

関節と筋肉をサポートするのでケガのリスクを減らせます。

膝や腰に痛みがあるけど登山が好き、登山に行ったことがないけど挑戦したい人は着用しましょう

参考:https://yamahack.com/23

【メンズ】おすすめのサポートタイツ(圧力をかける決行促進タイプ)

デメリットはあるけど一番安い フィラ:コンプレッションタイツ

(フィラ)FILA メンズ コンプレッションタイツ パンツ マラソン ジョギング【445-121】M ネイビー
FILA(フィラ)

登山はもちろん、マラソンやジョギングにも使えます。

サポート力は登山用より低いので効果は比較するとありません。

反面、サポートタイツは初めてという人は、圧迫感が少ないので抵抗なく履けます。

夏はこれ一択 ワコール:CW-X スタビライクスモデル(クールタイプ)メンズ 

吸湿速乾機能でサラッとした履き心地。

接触冷感素材は夏でも涼しく感じます。

春や秋の使用では涼しすぎることもありますが、防風アウターの併用でデメリットではなくなります。

メッシュ素材を使っている箇所があるので、スポーツ用アンダーウェアの使用がおすすです。

シンプルなデザインが好きなら シースリーフィット:インスピレーションロングタイツ

段階着圧設計でサポート力の高いタイツです。

その分はじめての人には窮屈に感じることがありますが、それは効果の裏付けで、コンディションを高く保つことができます。

タイトな履き心地ですが、肌にふれる縫い目はフラットに仕上げられ、ゴロゴロ感がありません。

【レディース】おすすめのサポートタイツ(圧力をかける決行促進タイプ)

コスパ最強のフィラ:コンプレッションタイツ

着圧タイプとしては圧が弱い。

反面、履きやすく最初の1枚目にはうってつけです。

撥水加工がされているのでショートパンツのインナーにも使えます

UV加工・・遮蔽率90%以上なので日焼けの気になるシーズンで特に効果を発揮。

ピンクのラインが山スカートとの相性抜群で、かつ手ごろな価格がもうれしいポイントです。

冷感に優れたワコール:CW-X スタビライクスモデル(クールタイプ)

むくみ防止とuvカット率90%で日焼け対策も万全です。

少し高めの価格設定の商品。

その分作りは丁寧で腰回り、すその処理はごろつきがなく、不快感がありません。

段階着圧で効果的にむくみを防止してくれます。

柄物をふくむ7色展開で、ショートパンツの下に履いてもオシャレですね。

UVカット機能があり夏の紫外線をふせぎ、日焼けを気にすることなく登山を楽しめます。

シンプルなデザインが好きなら シースリーフィット:インスピレーションロングタイツ

価格、機能ともにオーソドックスな商品です。

面白みがないとも言えますが、オーソドックスな分どんな人にもおすすめできます。

UPF30-50+、紫外線カット率90%以上で日差しの強い日でも安心して行動可能。

細部の作りはとても丁寧で膝裏の”溜まり”が少なく、しゃがんだときの不快感がありません。

足を大きく上げる岩場でストレスが少ないと、登山をより楽しむことができます。

落ち着いたカラーは派手な服装が苦手な方でも履きやすいですね。

まとめ

今回はサポートタイツをご紹介しました。

まだ馴染みの少ないアイテムですが、履けば効果を実感できます。

登山はもちろん、ハイキングや立ち仕事の方にも人気があります。

あなたもこれを機にもっと楽に、遠くまで行ってみませんか?

01.登山道具1-5.服装
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
シェアする
ヤマノをフォローする
ヤマノブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました