本日のamazonタイムセール

【評判・口コミ】タチウオ(太刀魚)のおすすめテンヤリール

この記事はPR商品を含みますが、消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信する情報を基に、ヤマノブログがインターネット調査を行い、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

まず結論からお伝えしますと、タチウオテンヤで使用するリールは電動のものがオススメです。

なぜなら、タチウオテンヤでは重いテンヤを何度も上げ下げする釣りかたになるため、手動の場合だと大変だからです。

電動であれば楽に巻き上げすることができ、スピードも速いので手返しもよくなり釣果に良い影響を与えます。

また、手巻きでは難しい等速でのスロー巻きに適しており、タチウオを効果的に誘うことが可能です。

この記事ではタチウオテンヤで適した電動リールを見つけることができます。

この記事を書いた人:ヤマノ

この記事を書いた人:ヤマノ ギアをこよなく愛する道具オタクです。

登山歴9年 |総額500万以上の道具購入 |富士山登頂サポート
メディアや雑誌監修を手掛け、自然を楽しむ仲間を募集中!
>>詳しいプロフィール | フォローして一緒に楽しむ!

X(twitter)では不定期でプレゼント企画を開催。僕がいいなと思った商品を自腹で送ってます。応募期間は短めなので、普段からツイートを見ておくと良いかも。

フォローしてチェックする

↓過去のプレゼント企画

私は低山で道迷いをしたり、雨のツェルト泊で寝袋が水没して凍えたり、濃霧の暗闇をさまよったり、危ない思いもしてきました。これは私の知識が足りず、愚かだったからです。

素人で失敗を重ねたからこそ、優秀な登山ガイドやプロ登山家に語れない体験を経て、皆さんには装備の失敗も危険な登山もしないで欲しいと強く思います。だからこそこのブログを作りました。

登山は後から始めた方が安全に楽しめるレジャーです。リアルな失敗談を読み、反面教師として活用してくださいね。

タチウオの釣り方

タチウオの釣り方は、釣り場や釣り方によって異なります。

まずは、タチウオが棲む水路や水深、季節、時間帯などを把握し、それに合わせた釣り方を選ぶようにしましょう。

海でタチウオを釣る場合は、海釣り用のロッドやリール、そして適切な餌を使用することが必要です。

また、釣りのテクニックも重要です。例えば、タチウオが興味を持ってくるように餌を揺らしたり、釣果を上げるときはスムーズかつ穏やかな動きを心がけるようにしましょう。

基本的にタチウオは夜行性なので夜明け前や日没前後に活性が上がります。

よって、昼間より日の出ていない夜の時間帯が釣りやすいです。

地域にもよりますが、特に7月から10月頃がベストシーズンとなっています。

誘い方~アタリまで

タチウオの基本的な釣り方はテンヤをまず着底させ、スローのただ巻きやしゃくって誘いながら当たりのあるタナを探ります。

ストップ&ゴーで、巻いては止まってを繰り返してメリハリのある誘い方も効果的です。

また、フォール中に食ってくることもあるので油断は禁物です。

その場の釣れる状況に合わせて、タナや釣れるアクションを見つけることが重要になってくるでしょう。

アワセ方~巻き上げ

タチウオは捕食するのが下手な魚で、ガツンと強い当たりの場合は即合わせで問題ありませんが、最初にコツコツと小さな当たりの場合は早合わせは禁物です。

また、テンヤの重みを感じなくなる時は食い上げている当たりなので、すかさずロッドを立てて合わせるようにしましょう。

急にラインの負荷がなくなる時がありますが、これはタチウオが上に向かって泳いでいるだけなので巻いている手を止めてしまうとバレてしまう可能性があります。

「バレてしまったかな」と思っても巻き続けることが重要です。

タチウオテンヤリールの選び方・評価基準

タチウオテンヤに最適なリールはベイトタックルになります。

タチウオテンヤでは仕掛けをひたすら上げ下げする必要があり、ベイトタックルの場合フォール中の当たりも分かりやすく巻き上げの力も強いからです。

また手巻きと電動がありますが、電動リールをオススメします。

水深が浅い場所でタチウオを狙う場合は手巻きでも十分対応はできますが、船から釣る場合などで水深が深い場所での仕掛けの上げ下げはとても大変です。

電動の場合、等速でのスロー巻きが容易にでき、巻き上げのスピードも早いので手返しが良いのもメリットになります。

リールのサイズ

タチウオテンヤで使用する番手は200〜600番手が基本になります。

タチウオは鋭い歯を持っており容易に切られないためにも太めのPEラインを使用します。

最低でもPE1号から2号程度が200m以上巻けるリールを用意しましょう。

電動リールでは、シマノで400〜600番、ダイワで200〜300番が適しています。

手巻きのベイトリールでは、シマノで600番、ダイワで200番程度が適しています。

巻き上げはスロー巻きで誘いやすい電動が圧倒的に楽

動画出典:Daiwa 公式Youtube

タチウオテンヤで使用するリールは電動がオススメです。

タチウオテンヤでは重いテンヤを何度も上げ下げする必要があり手動でこれをする場合とても大変だからです。

電動であれば等速でのスロー巻きが非常に簡単にでき、手返しも良くなるので釣果も上げることができます。

ハンドルは大物に強いシングルタイプ

タチウオテンヤではシングルタイプのハンドルが力を込めて巻きやすく、大物にも対応できるためオススメです。

また、ダブルタイプは細かなアクションで誘いたい場合にオススメです。

ギア比はハイギアが使い易い

ハイギアの場合巻くスピードが早いので手返しが良くなりオススメです。

また、タチウオの当たりかたとして食い上げてくることが多いので、その場合ハイギアタイプの方が圧倒的に有利になります。

タチウオテンヤのリール選びの体験談・クチコミ

悪い口コミ

2回ほど釣りに行って回転スイッチが使いにくい、

スイッチを少し押す力を入れすぎると高回転になって魚の口が切れて逃す事が多い、

ダイワ電動リールのように片手でレバーを回して調整する用に作って欲しい

その他液晶画面が小さいから見にくいです、

その他ダイワの用に液晶画面大きくして欲しいです

Amazonレビューより引用

使いやすくて重さもちょうど良いが、東京湾のテンヤで狙うドラゴン太刀魚にはパワー不足でした。

パワーモードにしていても太刀魚が引くとリールが止まる。(電源が落ちるとかではなくて)

そのせいで何度かバラして悔しい思いをしました。

鹿島のタコ釣りにも使用しましたが、1キロ以上は正直しんどいです。

同じサイズのシーボーグ200は止まることは無かったです。

あくまで小物釣り専用ですね!

Amazonレビューより引用

良い口コミ

PE2号を巻いて大阪湾テンヤタチウオに使いました。

Jogパワーレバーは使い勝手が良くJog合わせで数多くメーター級も釣り上げました。

300m巻けるので高切れも安心。

糸は高速リサイクラーも購入して自分で巻きました。

テンション掛けて巻き終わった後、

そこから50mずつ2回(計100m)引き出して設定しました。

PEの太さはメーカーによって誤差があるようなので 巻き終わった後、

そこからラインの色を見て

「ここからここまでで100m」と

リールに教えてあげる方が正確かと思います。 (一部引用)

Amazonレビューより引用

タイラバやタチウオなどの釣行にはちょうどいい大きさだと思います。

また、巻取スピードの調整なんかも設定が簡単なのは良いです。ダブルクラッチは慣れが必要だと感じますが使いこなせればほとんどの操作が片手で完結してしまいます。

Amazonレビューより引用

総評

タチウオテンヤでは圧倒的に電動リールがオススメです。

スロー巻きでの誘いが簡単で、手返しも良いので釣果にも直結します。

また、タチウオにはしゃくったり、ストップ&ゴーでメリハリのある誘いかたも効果的です。

タチウオは基本捕食が苦手な魚なので、魚がちゃんと針にかかったかどうか判断するためには、ロッドの穂先の動きに集中することが大切な釣りになります。

タチウオテンヤにおすすめなリール

タチウオテンヤでオススメの電動リールをいくつかご紹介します。

シマノ: 電動リール 19 プレイズ 600

Amazon価格39351円(税込)

シマノが販売するライトゲーム用の電動リールです。

PE2号300m、PE3号200mのラインキャパを有しており、電動超スロー巻上げや棚メモなどの便利機能も充実しています。

ロッドを握る親指1本で、クラッチのON/OFF切替がワンタッチで行えるため、頻繁にテンヤを上げ下げして操作するタチウオテンヤに最適です。

リールのサイズ:自重(g):470、スプール寸法 (径/幅)(mm):34/25、ハンドル長(mm):65

ハンドルタイプ:シングルタイプ

ギア比    :5.5

良い点
悪い点
  • ハンドルが丸型CI4+ノブを採用しており、握りやすく寒い時期でも冷たくならない
  • 電動リールの中では安価で手に入れやすい
  • ラインへの負荷を感知し、自動でモーターの回転速度を調整してくれる
  • パワーがそれほど高くないので大型の魚がかかった場合対応が難しい
  • 水深表示の調整ができない
  • ダブルハンドルモデルがない

ダイワ: 電動リール 22 シーボーグ 200JL

Amazon価格:左ハンドル65480円(税込)、右ハンドル68000円(税込)

ダイワが販売する船釣りの代表的な小型電動リールです。

軽量コンパクトなのにもかかわらずハイパワーとハイスピードの巻き上げが特徴的で、デプスアラームや実釣履歴を確認できるなど便利機能も豊富に搭載しています。

また、スマホと連動したアプリで4つの機能(糸入力/メンテナンス/機能設定/登録名設定)が使用できるようになります。

リールのサイズ:自重(g)490、アーム長:65mm(シングル)、アーム長:110mm(ダブル)

ハンドルタイプ:シングル・ダブル

ギア比    :5.1

良い点
悪い点
  • クラッチをワンハンドで快適に操作可能
  • 逆光にも強くデカ文字で視認性に優れたドット液晶カウンター
  • 手巻きスピードが表示できることで、誘いの再現性を上げることができる
  • モーターの振動であたりの感知に支障が出る可能性がある
  • 自重がプレイズに比べて20g重たい
  • アルミハンドルが冬場では冷たくなる

ダイワ:電動リールシーボーグ G300J

Amazon価格:右ハンドル88609円(税込)、左ハンドル92427円(税込)

ダイワが販売する電動リールで、上記で紹介したシーボーグ 200の一つ上のサイズになります。

従来モデルと比較して75gも軽量化され、それに伴いボディもコンパクトで300番なのに女性でも片手でホールドしやすいサイズです。

コンパクトながらMAGMAX-Gモーター搭載により、高い耐久性とパワーが特徴で大型の魚とのやりとりも安心してこなせます。

リールのサイズ:自重(g)575、75-85mm可変ハンドルアーム

ハンドルタイプ:シングルタイプ

ギア比    :6.0

良い点
悪い点
  • 300番とは思えないほどの軽量コンパクト設計
  • 逆光にも強くデカ文字で視認性に優れたドット液晶カウンター
  • 繊細な操作、直感アワセが可能なジョグパワーレバー
  • 価格が高く、手に取るハードルが高い
  • アルミハンドルが冬場では冷たくなる
  • ギア比が高いので繊細な釣りは難しい 

シマノ:電動リール フォースマスター 2021 200

Amazon価格56863円(税込)

シマノが販売する超軽量でコンパクトなライトゲーム用電動リールです。

そのパーミング性の高さから親指一本でリールを自在に操作することが可能で、クラッチ操作やお好みのスピードで瞬時に巻き上げができます。

また、ギア比が8.2とハイギアで高速巻きやリズミカルな誘いが可能になり、手巻きリールのような感覚で使用することができるのが特徴です。

リールのサイズ:自重(g)395、スプール寸法(径/幅)(mm):25.5/19、ハンドル長さ(mm)60

ハンドルタイプ:シングル、ダブル

ギア比    :8.2

良い点
悪い点
  • 簡易魚探機能が搭載されている
  • 電動ライトゲームに最適な軽量コンパクトサイズ
  • 片手だけでほぼ全ての操作が可能
  • 適合ラインの太さが細く、糸巻き量が少ない
  • モニターが小さく見づらい
  • ハイギアタイプなので、魚がかかった時巻き感が重たい

ダイワ:電動リール 17 レオブリッツ 200J

Amazon価格46840円(税込)

ダイワが販売する電動ライトゲーム用のリールで、ダイワの中ではスタンダードモデル的な位置になります。

ワンハンドで快適操作が可能なJOGパワーレバーが特徴で、クラッチのオンオフ・タナを切る・タナを取り直す・合わせる・巻き上げるなどの機能が親指一本で操作することができます。

リールのサイズ:自重(g):460

ハンドルタイプ:シングルタイプ

ギア比    :4.8

良い点
悪い点
  • 同じ番手のシーボーグと比べて自重が30gも軽い
  • 指先一つでさまざまな機能を操作可能
  • PE2号を300m巻けるので、高切れなどのライントラブルが起きても安心
  • モニターが小さくて見にくい
  • ギア比が低いので手返しが悪い
  • ダブルタイプのハンドルが選択できない

テイルウォーク: エラン ELAN SW DENDO 150

Amazon価格40564円(税込)

テイルウォークが販売するライトオフショアに最適な電動リールになります。

デッドスローからハイスピードまで30段階で巻き上げ速度を調整することが可能で、再現性の高い釣りができます。

また、ワンタッチでスプールを交換できるのが特徴的で、釣り場で素早くラインの太さを変えたい時などに便利です。

リールのサイズ:自重(g):450

ハンドルタイプ:ダブルタイプ

ギア比    :5.0:1

良い点
悪い点
  • スプール交換が容易
  • 水深や巻き上げ速度がモニターに表示されるので、再現性の高い釣りが可能
  • 魚のあたりを音で知らせてくれるドラグクリックサウンドが便利
  • モニターが小さくて見にくい
  • ハンドルの巻き感が重い
  • モーター音が大きい

よくある質問

合わせて使うタチウオテンヤのロッドはどんなものがいいの?

タチウオテンヤでは2m前後の短いタチウオテンヤ用のロッドが適しています。

タチウオテンヤではアクションが重要で、短いロッドの方が操作性に優れ、軽量で感度も良いからです。

また、タチウオテンヤはテンヤを操作してタチウオを誘い、掛けて合わせる釣り方なので先調子(8:2や9:1調子)のロッドが適しています。

タチウオ狙いでのシカケや餌はどうしたらいいの?

タチウオテンヤでは主にイワシやサンマをエサとして使用し、テンヤと呼ばれるオモリと針が一緒になっているものに取り付けます。

手順は以下の通りです。

  1. まずイワシなどのエサを「ケン」と呼ばれる針に刺し取り付けます
  2. ワイヤーで頭から針が曲がっているところまでまんべんなく巻きます
  3. 最後にワイヤーの先をテンヤに巻き付けて終わりです

付け替える目安としてはエサとなる魚の尻尾がなくなったら交換しましょう。

多少噛まれていてもエサの形が残っていれば再び使用することができます。

まとめ

仕掛けを何度も上げ下げする必要があるタチウオテンヤには電動リールが最適です。

水深が深い場所で何度も手動で巻き上げるのは骨が折れます

しかし、電動リールはどのメーカーも価格が高いものばかりなので購入する際は慎重に選ぶことが大切です。

自分のスタイルに合ったものや必要な機能が備わっている電動リールを手に入れて、タチウオテンヤの釣りを楽しみましょう。

07.登山雑記
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
シェアする
ヤマノをフォローする
ヤマノブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました