アマゾンプライムは上手く利用すれば月額500円でたくさんの映像を楽しむことができます。
雨で登山に行けないときや忙しいとき、登山映画やアニメで気分を盛り上げてはいかがでしょうか?
我が家はテレビよりアマゾンプライムを見ている時間の方が長いほどです。皆さんもお気に入りの動画を見つけてみましょう!
amazonプライムビデオって?
amazonプライムに登録すると、見放題で見ることができる映画やアニメ、ドラマのことです。月額500円(年間プランは4900円)
通常の買い物で配送量が無料になったり、時間指定の配送ができる恩恵もあるので、映画やアニメ、ドラマを見る方にはぜひ加入して見て欲しいです。
1ヶ月試して合わないなと感じたら解約も簡単です。
今回はそんなamazonプライムで見ることができる登山関連作品をご紹介します。
家族で一人でも入っていれば、みんなで利用できるのも魅力ですね。
おすすめの登山邦画
山小屋経営の厳しさと山も魅力を描く「春を背負って」
春を背負って立山の山小屋が撮影現場で山小屋が使われているので、実際に行って見たいと感じる人も多いでしょう。
山小屋経営の苦労や背景を想像できて面白いです。
これを見た後、もっと山小屋について知りたくて以下の本まで読んでしまいました。山小屋経営の苦労が感じられるので、山小屋のスタッフに感謝したくなる映画です。
山を舐めるな!を体現した「岳」
山岳救助と人の死がテーマの映画です。
コミックで知っている方も多い「岳」ですが、特に見て欲しいのは、登山に慣れたベテランの方です。
ショッキングなまでに山の厳しさを知ることができる映画なので、初心を忘れた登山者の慢心を消し去ってくれます。
私も最近調子乗っているかもと思ったときに見返すようにしています。メッセージ性が良くも悪くも強すぎるので、登山へのモチベーションが下がっているときに見ると落ち込むので注意です。
気軽に薦められないと同時に必ず見て欲しいとも入れる映画です。
劔岳に登る前に見たい「劔岳 点の記」
個人的に劔岳に登る前に見たい映画ランキング一位です。
剣岳の山岳信仰や背景、自然環境を知って山に登るとより登山が楽しめます。
日本航空123便墜落事故を題材とした「クライマーズ・ハイ」
南アルプスの夜叉神峠が舞台「マークスの山」
南アルプスの夜叉神峠が舞台というのが気になると思います。
原作の小説の累計販売部数は100万部を超え、大ベストセラーとなった人気作のミステリーです。
夜叉神峠 と言えば、鳳凰三山や白根三山(北岳・間ノ岳・農鳥岳)の縦走の拠点として有名ですね。宿泊できる山荘もあり、日帰り温泉もあるので、便利です。
場所を知っているとさらに物語りに入り込めるので、
どんなところか気になったら下記も見てみてください。
おすすめの登山・キャンプアニメ
アウトドア好きにおすすめ「ゆるキャン」
4話で出てくるイーストウッドキャンプ場(1泊1000円)、温泉近いというキャンプ場が気になります。キャンプ知識がたくさん出てくるので、テント泊がしたくなるアニメです。
私はキャンプもするので、山の麓でキャンプ前泊してから登山でも良いなと感じました。
人気作品ということもあり、実写版もあります。私は両方見てしまいました。登場する山道具、キャンプ道具がどこのメーカーなのか見てみるのも面白かったです。
山登りを始めるきっかけとなる人も多い「ヤマノススメ」
知っている山が多数出てくるので山好きが見ていておもしろいアニメです。
おすすめの登山洋画
失敗を繰り返してもなお挑み続けるドキュメンタリー「MERU/メルー」
世界最高峰の壮大さを知る「エベレスト」
エベレストといえば世界最高峰としてツアー客で賑わっています。世界最高峰がどんな山なのか知ってみたくありませんか?
・サスペンススリラー映画「クライムダウン」
登山の話は前半しか出てきませんが、犯罪組織からのサバイバルを描く映画です。ひたすら逃げ続けるアクション性の高い映画です。
強盗と山岳救助隊の戦い「クリフハンガー」
主人公はロッキー山脈で山岳救助隊として働いている。犯罪組織が山に落としたスーツケースを救助隊を利用して回収させようとし、たくらみを阻止する戦いが始まります。
amazonプライム以外はU-NEXTもおすすめ
31日間の無料トライアル中に解約すれば料金も掛かりません。

以下は完全蛇足ですが、最近見て個人的に良かったもの
興味があればぜひ見てみてください。
その他おすすめ映画
死神の精度
井坂幸太郎原作の死神が主人公の変わった映画
7日間の調査の後に対象者の死を見定める死神と登場人物の関わり方が魅力です。
時の流れで変化しない死神とコミカルな情景がおもしろいです。
レオン
言わずと知れた名作。不器用な殺し屋と少女の関係と成長、恋愛を描いた映画
この映画が好きという人も多いと思います。
オールユーニードイズキル
アクション好きな方におすすめ。タイムリープを繰り返しながら最適な戦い方を目指し、人類の敵と戦う男の話。爽快感のある映画です。
君に詠む物語
認知症の妻に詠む死ぬまでそばにいる夫婦の話。情熱的な恋愛映画です。
セッション
終始暗いので明るい映画が好きな人にはおすすめできません。
映画最後の15分が見所なので、最初はつまらなくても最後まで見て欲しい作品です。
ボビーフィッシャーを探して
少年の成長と親子、教育のあり方を考えさせられる映画です。
子育てに悩むお父さん、お母さんに見て欲しいです。
皆さんも好きな映画があれば教えてください。
漫画や本が好きな方はこちらの記事で読みたい本が見つかるかもしれません。
コメント