01.登山道具 おすすめの登山用傘 ULハイキングにも(快適性と注意点) 登山に傘は必ずしも必要ではありません。ですが、とりいれることで雨でも快適に歩くことができます。山を知り尽くした登山ガイドの方で持っている方を多く見かけます。世界遺産の屋久島では、ツアー参加者含めほとんどの方が傘を持って歩いています。 2024.07.02 01.登山道具移行用17
01.登山道具 おしゃれに快適に! 登山のおすすめサコッシュ(マーモット・カリマー・グレゴリーなど) サコッシュは、フランス語でカバンを意味します。 簡単に言うとちょっとした小物入れです。 元々はロードバイクなどの自転車競技で首から下げて使われていました。補給や飲み物をスポーツを邪魔せず効率的に運べるカバンですね。 2023.07.02 01.登山道具1-5.服装
01.登山道具 山で食べるホットサンド!!手軽におしゃれな山ご飯を楽しもう ホットサンドは熱した鉄板でパンを挟んで焼く料理です。 間に様々な具を挟めば様々なバリエーションのホットサンドが作れます。 2024.04.02 01.登山道具05.山めし
01.登山道具 おすすめシュラフカバーの保温とコスパ・性能は?(イスカ・オクトスなど) 昨今は、毛織や化繊の寝袋もありますが、やっぱりダウンのものが多いと思います。 ダウンは濡れると極端に保温能力を失います。急な雨や天候の変化で寝袋が濡れたら、たとえ夏でも低体温症の危険が生まれます。そうした危険を避けるために、携行したい道具なのです。 2022.02.21 01.登山道具寝袋
01.登山道具 バックカントリーの始め方 全くの初心者が始める方法 バックカントリーは、雪山という大自然の中でスキー、スノーボードを楽しむアクティブなスポーツです。 ここではバックカントリーの始め方と必要な装備や注意点をご紹介します。遭難や事故への対策など注意点もまとめていますので、目を通してもらえると嬉しいです。ビーコンなどの道具についても 01.登山道具10.派生アクティビティ14.バックカントリー
1-9.時計・スマートウォッチ 【2024年版】登山時計のおすすめモデル比較(スント・ガーミン・カシオ・ラドウェザー) 登山に時計を取り入れるとカッコイイです。カッコイイだけでなく、様々な機能(高度計・温度計・気圧計・スマホ連携・防水・耐衝撃)がありますので、皆さんの登山をますます楽しいものにしてくれるでしょう。今回はそんな時計について、調べてみました。 2024.06.25 1-9.時計・スマートウォッチ
01.登山道具 寝袋の圧縮 コンプレッションバッグの実力!!(イスカ・オクトスなど) NANGAオーロラライト900DXレギュラーを、 イスカ:ウルトラライトコンプレッションバッグで 圧縮したものと、圧縮していないものを並べたものです。 2/3くらいの大きさになっているのがわかります。これならパッキングも楽になりますね。寝袋の重さが変わるわけではないのでその点は注意です。 2022.02.23 01.登山道具1-8.テント泊寝袋
01.登山道具 【2024年】冬期雪山登山で使うおすすめゴーグル 雪山登山時、常に使えます。ゴーグルは暖かく、目の怪我を防ぐことができます。特に吹雪や寒いときにバラクラバ+ゴーグルで風を防ぐことができます。 ゴーグルがないと、鼻部分が凍傷にかかる危険性があります。 2023.10.06 01.登山道具2-4.ゴーグル
01.登山道具 おすすめのトレランシューズ トレイルランニング・軽量登山で活躍! トレイルランニングをする方や、軽量登山、 ウルトラライトハイクなどの登山で使う方もいます。 軽量な登山ですばやく動きたい人におすすめです。荷物が重い登山や岩場歩きがある登山などには向きません。 また、足をひねりやすい人は、足の保護が薄いので避けた方が良いです。 01.登山道具15.トレラン
防寒着 【決定版】おすすめの登山用の最強フリース(ミッドレイヤー) 登山用のフリース(ミッドレイヤー)の特徴は、軽量、保温性、吸汗性が高いという点です。 その特徴から行動中の保温着として最適といえます。 防寒着
01.登山道具 登山のおすすめダウンパンツ「寒いテント泊の相棒」 秋口~厳冬期のテント泊で就寝時に防寒着としておすすめです。 冬キャンプにも使えます。 ダウンは防水性がなく、濡れに弱いので行動中の防寒はハードシェルになります。 01.登山道具1-5.服装
01.登山道具 【使用感レビュー】プロモンテのテント:VL26Tの(メリット・デメリット) プロモンテのVL26T(二人用ロングサイズ)とVL27(二人用)は、特に初心者におすすめできるモデルです。私自身も愛用していますので、この記事ではそんなVL26Tのメリットデメリットをお伝えします。ぜひ使用感の参考にしていただけたらと思います。 2022.02.24 01.登山道具1-8.テント泊テント
01.登山道具 【2024年】おすすめのテント泊登山用 LEDソーラーランタン テント泊の夜、街とは違い真っ暗な世界が待っています。ソーラーランタンがあれば、普段ザックにぶら下げておけば、気にせずおしゃれなランタンとして使えます。ちなみにランタンがなくても、ヘッドライトを水を入れたペットボトルに当てたり、ビニール袋に当てたりすれば、即席のランタンとすることもできます。 2022.08.05 01.登山道具1-8.テント泊
01.登山道具 【2023年総集編】テント泊縦走のおすすめザックの決定版 グレゴリーのバルトロは、ヒップベルトが可動式なのが便利。 レインカバー、ハイドレーションボトルを入れるポケット、ヒップベルトにポーチ2つ 付いています。雨蓋に収納が多いので、出し入れがラクチンです。 2023.07.23 01.登山道具1-2.ザック1-8.テント泊
1-3.登山靴 【登山靴レビュー】評判のモンベル:タイオガブーツを初心者に履いてもらった結果 この度、初心者の方と登山に行く機会があり、モンベルで登山靴を選びに行きました。 店員さんにもいろいろとアドバイスいただき、 選んだのは、日帰りから山小屋登山までできるタイオガブーツでした。 2024.06.28 1-3.登山靴移行用7