まず結論からお伝えしますと、SLJで使用するタックルはなるべく自重が軽いものを選ぶことが重要です。
なぜなら、軽量なタックルほど体力的な負担を減らすことができ、SLJの醍醐味である魚とのスリリングなやりとりを楽しめるからです。
ロッドは長さが6ft〜7ft、硬さはLかML程度を基準にし、リールは4000番程度のスピニングリールがオススメです。
この記事を読めば、SLJで使用する最適なタックルが分かります。
SLJのタックルとは?
SLJとはSuper Light Jiging(スーパーライトジギング)の頭文字を取ったものです。
SLJタックルの構成はロッド・リール・ライン・ジグ。軽いタックルでも始めることができるため、初心者におすすめの釣りです。
青物のブリや底物のヒラメなど「食べておいしい魚」が狙って釣れるため、SLJはアングラーに人気です。
また、軽いタックルで手軽に始められるSLJは、不意な大物も掛かってしまうこともあり迫力ある釣りも楽しめます。
釣りを行うフィールドは近海の水深60mくらいまでの浅場
SLJは船やボートに乗って近海の水深60m前後の浅瀬で行う釣りになります。
主にジギングで釣れる魚よりは小さいサイズがターゲットとなり、青物の他にもイサキや根魚など様々な魚種を狙うことができるのが特徴です。
狙うエリアがジギングやタイラバよりも水深が浅いことも多く、初心者の方にも始めやすい釣りとなっています。
SLJの釣りに必要な構成と考え方
SLJはその名の通りスーパーライトなタックルを使用し、魚の力強い引きをダイレクトに楽しむことが目的の釣りとなっています。
オフショアでの釣りは様々な魚と出会いやすく、青物やシーバスなどの引きの強い魚を釣ることができます。
SLJはそういった魚たちとのスリリングで、ギリギリのファイトを楽しむことができるのが醍醐味と言えるでしょう。
SLJオススメのロッド長さ・硬さ
SLJで使用するロッドは、長さが6ft〜7ft、硬さはLかML程度を基準にするのが良いでしょう。
手軽にできる釣りではありますが、不意に大物が掛かってしまうこともあるので、ある程度パワーがあり長すぎず操作性の良いロッドを選びましょう。
また、専用ロッドにはカーボンフルソリッドのものが多く存在し、ブランクスの中が空洞ではなく芯までカーボンが詰まっているのが特徴です。
ねじれに強い粘るロッドでSLJで扱うにはオススメですが、価格が高くなる傾向にあるので、予算をあまりかけたくない方にはエントリーモデルでも十分に楽しむことはできるでしょう。
SLJリールはベイトよりもスピニングリールの方が良い
SLJでは広範囲に渡って探る必要があるためベイトよりスピニングリールの方が有利になります。
ベイトリールの場合バーチカル(縦)の釣りに向いており、着底やフォールのあたりの分かりやすさが特徴で、水深の浅いエリアで行うSLJでは不向きです。
スピニングリールで、PEラインを200以上巻くことのできる4000番程度のものであれば問題ないでしょう。
また。比較的細いラインを使用することが多いのでドラグ性能の良い機種が必要です。
ラインの長さはPE0.6号~0.8号が目安
SLJで使用するラインは号数の低いものが多く、PE0.6〜0.8号程度のものが良いです。
SLJの魅力を最大限に感じるにはラインはできるだけ細いものがよく、メインターゲットになる中型の青物やイサキ、根魚であれば十分に対応することができるでしょう。
しかし、不意な大物がかかることもあり、自信のない初心者の方は1号を選ぶのが無難かもしれません。
リーダーの太さは3号~4号のフロロカーボンがおすすめ
SLJで使用するリーダーはメインラインの号数に合わせて3号〜4号程度がオススメです。
根ズレ強いフロロカーボンのリーダーを使用し、長さは大体1ヒロ(両手を広げた長さ)程度をメインラインに結びつけます。
根ズレの心配のあるエリアでは、その都度リーダーの号数を上げるなどの対応が必要になってくるでしょう。
SLJジグのオススメの重さは60g前後
SLJで主に使用するジグの重さは60gが基準になります。
SLJロッドで軽快なアクションや正確なコントロールができる最適な重さだからです。
また、ある程度どんな環境にも対応できるよう30〜100gの間で様々な重さのジグを持っておけば安心です。
SLJのタックルを選ぶメリット・デメリット
SLJのタックルを選ぶ際に生じるメリット・デメリットをご紹介します。
SLJのタックルを選ぶデメリット
- ジグが比較的軽いため強風に弱い
- 各メーカーのラインナップがまだまだ少ない
ジグが比較的軽いため強風に弱い
SLJで使用するジグは比較的軽量のものが多く、風の強いことが多いオフショアでの釣りではキャストが思うようにいかない時があります。
しかし、かと言ってジグを重くすれば風の影響は受けにくいですが、操作性は落ちてしまいます。
環境に応じてバランスを考えることもSLJでは必要になってくるでしょう。
各メーカーのラインナップがまだまだ少ない
SLJは比較的新しい釣りのジャンルで、各メーカーのラインナップはまだまだ多いとは言えません。
しかし、SLJの釣りはジギングやタイラバなどとロッドの操作方法や、釣りをするエリアに関しても似ていることから代用することが可能です。
SLJのタックルを選ぶメリット
- 汎用性が高く、青物、底物の魚種を狙える
- かなりライトなタックルなので魚とのやりとりを楽しめる
- 軽いジグを使うので初心者や女性にも扱いやすい
汎用性が高く、青物、底物の魚種を狙える
SLJタックルは汎用性が高く、青物や底物など様々な魚種を狙えるのが特徴です。
また、SLJでは不意の大物もかかることがあり、オフショアではその可能性はさらに高くなります。
したがって、予期しない魚にも対応できるパワーとブランクスの強さを兼ね備えたタックルが多いです。
かなりライトなタックルなので魚とのやりとりを楽しめる
SLJで使用するタックルは、かなり軽量なものが多く、魚のダイレクトな引きを楽しむことができます。
現在では専用のモデルが徐々に増えてきていますが、昔はメバルタックルなどが使用されていた時期もあり、かなり軽量なタックルで楽しむ釣りであることが分かります。
そういったスーパーライトなタックルで行う、魚とのスリリングなファイトもSLJの魅力の一つです。
軽いジグを使うので疲れにくい・初心者や女性にも扱いやすい
SLJで使用するタックルは、軽量なものが多いので、それに伴い扱うジグも軽いものがほとんどになります。
軽量なジグを使用するので体力的な負担も少なく、初心者や女性にもオススメで、オフショアを初めてみたい方にはオススメの釣りのジャンルです。
SLJのタックルの使用感・評判・クチコミ
悪い口コミ
この値段でこの性能であれば十分ではないでしょうか。
重量、巻き出しの軽さ、滑らかさ、ドラグなど。
上位機種と比べてはいけません。
安いからいいかと思って買いましたが、、、
私はヴァンフォードを普段使用しており、
比べてしまうと色々と気になり、結局手放してしまいました。
Amazonレビューより引用
商品としては非常に良いと思います。
ただ、30メートルでこの値段…
ショックリーダーの中では安い方だと思いますが、それでも高く感じます。
ロックフィッシュ 狙いで使うことが多く、リーダーは2メートルぐらい長めに取ります。根ズレで傷んだり、根がかりで、ラインブレイクすることが多いので1回の釣行で何回か組み直します。
そう考えると30メートルはすぐに無くなります。一方で、最近はクレハのフロロマイスターの12lbを購入して、そちらをリーダーとして使っていますが、その方が300メートルぐらいで1000円ぐらいですので、ケチケチ使わずに少しリーダーが傷んだら組み直せますし、リーダーとしての役割も十分に果たしてくれています。
Amazonレビューより引用
そう考えると30メートル300円ぐらいは高く感じます。
良い口コミ
この値段でこんな竿ないんじゃないかな。カヤックから使ってるけど、ジギング、キャスティングOK。根魚、タチウオ、青物の6キロくらいまでなら全然いけます。
硬くないけど、曲がりっぱなしじゃなくて、意外と魚浮きます。なのでいきなり青物きても楽しめるし、ボイル打ちでプラグ投げたりもできます。
sicリングじゃないけど特に何も起こらないし、もう高い竿いらないかも!と思うくらい使い倒せる良い竿だと思います。
Amazonレビューより引用
巻き心地はスムーズで、重さも軽くフカセで何回振り込んでも疲れなさそう。月1~2回の釣行の私には10年は使えそうな質感です。
最近のSHIMANOは、逆転レバーのないモデルが多いがサハラはちゃんとついているので有難いです。防水機能はありませんが実釣で水をかぶる事は滅多にありませんので不要です。ねじ込み式ハンドル機種は初めてだったので、一瞬戸惑いましたが、通常のネジとは違って左回しなのですね。永年初心者には贅沢品!
Amazonレビューより引用
総評
SLJで使用するタックルは
・ロッドは長さが6ft〜7ft、硬さはLかML程度が基準
・リールはPEライン0.6号〜0.8号を200m以上巻ける4000程度
のものがオススメです。
比較的軽量なタックルを使用する釣りなので、初心者の方や女性にも人気の高い釣りのジャンルです。
様々な魚種を狙うことができ、不意な大物とのスリリングなファイトも醍醐味の一つになります。
SLJのタックルの選び方
SLJで使用するタックルは、なるべく軽量のものを選ぶようにしましょう。
軽量なタックルであれば体力的な負担を減らすことができ、魚とのスリリングなファイトも楽しむことができるからです。
また、ロッドは操作性の良い長すぎないものを選ぶのがオススメです。
オフショアでのSLJで基本となるジャークがしやすく、軽量なタックルほど疲れにくくなります。
おすすめのSLJのタックル
オススメのSLJで使用するタックルをいくつかピックアップしましたのでご紹介します。
SLJロッド メジャークラフト ソルパラ ライトジギングSPXJ-B64M/LJ
Amazon価格8256円(税込)
メジャークラフトが販売する、ビギナー向けの入門用にもってこいのロッドになります。
価格が1万円を切る安さではありますが、100gを超えるジグも扱うことができ引きの強い青物にも対応できるパワーを兼ね備えたコストパフォーマンスの良い商品です。
重さ :499g
長さ :1.95m
対応ジグ(g) :60-150g
構成素材 : 炭素繊維
利用できるリール種類: スピニング
(ベイト or スピニング)
SLJロッド グラップラーBBタイプLJ S66-0
Amazon価格15399円(税込)
シマノが販売するライトジギングのエントリーモデルのロッドになります。
ブランクスには上位機種にも採用されている「ハイパワーX」が搭載されており、大型の青物の強い引きにも対応できます。
エントリーモデルでありながら、とても軽量で操作性が高いのが特徴です。
重さ :300g
長さ :1.98m
適合ジグ(g) :20-100g
構成素材 :カーボン
利用できるリール種類: スピニング
(ベイト or スピニング)
SLJロッド オシアジガーLJ(S65-0/FS)
Amazon価格46728円(税込)
シマノが販売するSLJ用の上級モデルのロッドになります。
非常に軽く操作性や感度に優れており、ブランクスにはシマノの最強技術が搭載されています。
フルソリッドモデルになっており、10kgクラスの青物とのやりとりにも引けをとらない強靭さとテクニカルなジグアクションを演出できるのが特徴です。
重さ :130g
長さ :1.96m
適合ジグ(g) :30-100g
構成素材 :カーボンフルソリッド
利用できるリール種類: スピニング
(ベイト or スピニング)
シマノ(SHIMANO) スピニングリール サハラ 4000XG
Amazon価格8340円(税込)
シマノが販売する入門機にオススメのエントリーモデルのスピニングリールになります。
10000円を切るリーズナブルな価格で、初心者の方にも手が届きやすい商品です。
低価格ながらシマノの独自技術「サイレントドライブ」やねじ込み式ハンドルを採用することによって滑らかな巻き心地と剛性感をアップしています。
重さ : 300g
利用できるロッドの種類: スピニング
(ベイト or スピニング)
SLJリール|シマノ アルテグラ 4000XG LT4000-CXH
Amazon価格14980円(税込)
シマノが販売するコストパフォーマンスに優れた人気の高いスピニングリールになります。
1万円台前半で購入できる価格ながら、上位機種にも搭載されているシマノの最新技術がふんだんに盛り込まれたリールとなっています。
スムーズで滑らかな巻き心地と力強い巻き上げが特徴です。
重さ : 300g
利用できるロッドの種類: スピニング
(ベイト or スピニング)
SLJリール| ダイワ セルテート LT
Amazon価格41259円(税込)
ダイワが販売する上級モデルのスピニングリールになります。
LTコンセプト化により大幅な軽量化とボディ剛性の向上を実現しました。
ボディには耐久性の高いアルミ素材、ローター部分にはザイオンを採用しており、高い剛性感と滑らかで上質な巻き心地が特徴になります。
重さ : 322g
利用できるロッドの種類: スピニング
(ベイト or スピニング)
SLJ PEライン|アバニ ジギング10×10 マックスパワーPE X8 1号 200m
Amazon価格3304円(税込)
バリバスが販売するPEラインになります。
滑らかな表面加工で耐久性が高く、魚がヒットしたレンジが一目で分かるように10mごとに色分けされているのが特徴です。
線のタイプ :PEライン
線の太さ :号数1号 20.2lb
色 :10色
SLJショックリーダー|クレハ シーガー グランドマックス ショックリーダー 3号
Amazon価格341円(税込)
クレハが販売するフロロカーボンのショックリーダーになります。
とても安価ながら高い強度を持っており、コストパフォーマンスに優れています。
消耗が激しいリーダーには嬉しい価格です。
線の太さ :3号10lb
線の種類 :フロロカーボン
まとめ
SLJでは軽量なタックルを使用し、魚の引きをダイレクトに感じられるスリリングな釣りを楽しむことができます。
不意な大物がかかることもある釣りなので、初心者の方などまだ自信のない場合は強めのロッドを使用したり、ラインの号数を高くするなど自分にあったタックルを選ぶことが重要です。
狙えるターゲットは種類が豊富で、SLJ はこれから釣りを始める方にもぴったりなジャンルと言えるでしょう。
コメント