本日のamazonタイムセール

10万円給付はいつ、どうすればもらえる?使い道について考える。

この記事はPR商品を含みますが、消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信する情報を基に、ヤマノブログがインターネット調査を行い、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

10万円給付はいつ、どうすればもらえる?使い道について考える。

この記事でわかること
・申請は世帯主が行う
・郵送とオンライン申請のどちらかで行う
・申請期限は開始から3か月先

本題に入る前にATM操作や手数料、個人情報を求めるものは詐欺です。
コロナウイルスの混乱に乗じた詐欺が横行していますので、注意しましょう。

本記事では、コロナウイルスによる対策として発表された給付金の受け取り方と使用用途を考えます。つらい時期だからこそ明るくなれるように頑張りましょう。

・10万給付の受け取り方

POINT

・給付金の対象は4/27日時点で「住民基本台帳」に記録されている人
・申請を行うのは、世帯主一人
・申請方法は「郵送」と「オンライン」の2つ
・給付開始日は早ければ5月より(市町村により異なる)
・申請期限は給付開始日から3か月

まず初めに、給付対象は4月27日時点で「住民基本台帳」に記録されている人になります。要するに住民票に載っている人すべてです。

以前は取得制限等の検討もありましたが、収入にかかわらず、全世帯への給付となりました。

申請は世帯主の方が、市区町村から受給権者宛てに郵送された申請書を記入して、返送する形で申請を行います。

オンラインの申請方式は事前にマイナンバーカードの作成が必要になりますので、既にお持ちの方はオンラインからの申請でも良いですね。

申請開始日は市町村によって異なるので、お住まいの市町村に確認しましょう。

詳細は総務省のページをご確認ください。

・給付金の使い道

・生活費

一番の使い道は外出自粛中、少しでも生活費として使うことです。今回多くの企業で打撃を受け、家庭も厳しくなっています。

生活費として使用するのが最も多い使用用途だと思います。

・コロナで打撃を受けている業界に使う

給付金は生活保障の一環であると共に、経済を活性化させる目的も含まれています。

もし生活に余裕があれば、コロナで打撃を受けている業界を支援しましょう。お近くの飲食店のテイクアウトを利用しても良いですし、登山用品といったアウトドア業界もインパクトを受けています。

未来に楽しみな予定を作るとストレスに耐えやすいものです。

自粛期間終了後にアウトドアが楽しめるようなものを買ってもいいですね。最近は部屋でテントを張ってキャンプ気分を味わう方も多いです。

関連記事
初心者必見 テント泊登山!おすすめのテントは?【2020年度版】
登山のクッカー 何が最適?メスティンなどのおすすめのクッカー

私の場合はヘルメットとスリーピングマットを新調するつもりです。

・外出自粛中に楽しめるものを見つける

外出自粛中でも家の中で楽しめるものを見つけましょう。

例えば映画や漫画など、昔からでは考えられないくらいたくさんのおもしろいものがあります。

関連記事
・登山好きな人におすすめする 「山に行きたくなる本 11選」
Amazonプライムビデオで見るべき、見放題のおすすめ登山映画・アニメ12選

家族でボードゲームなんかもお子さんのストレスを軽減でき、家族仲を深めることができるので、おすすめです。私自身小さいころ、食事後は家族全員でトランプなどのアナログゲームをするのが定番でした。

コロナウイルスによって暗いニュースが多い世の中であるからこそ、家族の絆は大切にしましょう。

関連記事
登山のテント泊・山小屋泊に持っていきたいボードゲーム

もちろんテレビゲームでも家族みんなで楽しめればよいですね。

任天堂のスイッチは手に入りにくい状況ですが、お持ちであれば活躍の機会です。

・外出自粛時にスキルアップを図る

嫌でも家にいなければいけないというマイナスな状況を活かす方法として勉強を頑張るという手段があります。

趣味がアウトドアなら誘惑が減るので、それを機会に勉強してしまいましょう。

私自身は、英語の学習を始めました。何でもいいんです。料理を勉強するでもいいし、山のことをもっと詳しくなるでも、得意を増やすことはあなたの人生にとって必ずプラスになります。

関連記事
外出自粛中でも時間は無駄にしたくない

07.登山雑記
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
シェアする
ヤマノをフォローする
ヤマノブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました