05.山めし 登山ブログが伝える山ごはんレシピ:メスティンでグラタン・ラザニアを作ってみよう 今回は山ごはんが好きな「こむぎ」さんに、アヒージョとパスタの合わせ技について記事を書いて頂きました。 一部私「ヤマノ」の補足もありますが、山ごはんを作る参考になれば幸いです。 ヤマノ グラタンやラザニアっていうとおしゃれなぜい... 2023.03.03 05.山めし
05.山めし 【山ごはんのデザート】登山ブログが伝える「メスティンプリン」の作り方 万能調理器具のメスティン。なんとプリンも作れてしまうのです。山で食べるときは、プリンは家で作って保冷バックで運び、砂糖をかけてトーチバーナーでキャラメリゼをすると更に美味しくなります。そんな絶品メスティンプリンを、実際に家で作ってみました! 05.山めし
05.山めし 【簡単山ご飯】行動食にも使える「大葉みそおにぎり」の作り方 大葉みそおにぎりって聞いたことがありますか?『山と食欲と私』の一番有名な料理で、その名の通り、大葉みそを塗って焼くだけのおにぎりです。簡単手軽に美味しいおにぎりを楽しむことができます。山での調理は手軽さが命。手軽さと美味しさを兼ね備えた、まさに山ごはんにぴったりのレシピです。 2024.06.16 05.山めし
05.山めし SOTOのウインドマスター sod-310は軽く風に強い万能バーナー sotoは、2020年東京オリンピックの聖火リレートーチ製作にも携わっている「新富士バーナー」という火の専門家のような会社が製造、販売しています。現在では、アウトドア市場で目立つ存在ですが、工業用のバーナーの製造をメインとする日本の企業です。そんな新富士バーナーが作るアウトドアブランドがおなじみの「SOTO」。 2024.06.30 05.山めし移行用13
05.山めし 山で作る料理「山ごはん」に挑戦しよう!必要な道具やおすすめレシピ 山ごはんは、登山を楽しむひとつの方法です。 景色や達成感などと一緒に、山ごはんが登山の魅力だと答える人も少なくありません。例えば、[山と食欲と私]というコミックでは、山ごはんを登山の魅力として楽しむ女性が描かれていますし、同じく[岳]というコミックでは、山で楽しむコーヒーが登場します。 2024.06.16 05.山めし
05.山めし 【使用感レビュー】山ご飯から炊飯、4年間使ったイワタニジュニアコンパクトバーナーの実力 私が登山用の初めてのバーナーとして購入して使っていました。現在は別のバーナーに買い替えていますが、当時どのように考え購入したのか、何を悩み買い替えしたのか、参考になる点をまとめましたので、本記事でお伝えしようと思います。 2024.06.30 05.山めし移行用13
05.山めし 登山の山メシにおすすめのまな板はこれ!!軽さと価格など選ぶポイントを比較してみました 登山で本格的な山ご飯を作ろうと思うと、思った以上に野菜を切る場所がないことに気づくはずです。そういった場面で必要となるのがまな板です。軽量なモデルが多いですので、登山に持ち運ぶにも苦になりません。使うことで見栄えを大幅にグレードアップさせることができます。木目のカッティングボードに綺麗に盛り付けるとおいしそうに見えます 2024.07.02 05.山めし移行用15
05.山めし 【使用感レビュー】プリムスP-153ウルトラバーナー 手入れと使い方 登山においてバーナーは、楽しい山ご飯を作る上でとても重要な道具です。非常時には暖をとることもできますし、冬は雪を溶かして水も作れます。今回は私が使っているバーナーの使用感をまとめました。 2024.06.30 05.山めし移行用13
05.山めし 缶詰でつくる山ごはん3選 手軽で長期保存しやすい山めしレシピ チリコンカンはチリコンカーンとも呼ばれるアメリカ料理です。 学校の給食メニューに出ることもありますが、皆さんは覚えていますか? 私は大人になってからバーでおいしいチリコンカンを出す店を知り、好きになりました。この料理、山で食べてもおいしいのです。 05.山めし
05.山めし 【2024年】登山用バーナーの徹底比較 今年のおすすめモデルはこれだ! 初心者なら長く登山で使えて火力調整がしやすい、プリムス153ウルトラバーナー(116g)。他には マイクロレギュレーターストーブウインドマスター(67g)。安さだけを重視するなら、イワタニ ガスバーナー (194g) 大人数での料理をするなら、SOTO レギュレーターストーブ FUSION ST-330(245g) 2024.06.30 05.山めし移行用13
05.山めし 【簡単山ごはん】私が登山にししとうを持っていく5つの理由と山めしレシピ 山ご飯におすすめのレシピをご紹介します。ししとうの賞味期限は4日~5日と言われています。適切保存温度は約10度くらいなので、それより厚い環境ではもう少し早めに食べるようにしましょう。あくまで目安なので私はこの期間を過ぎても食べちゃってます。 2022.11.06 05.山めし
05.山めし 登山で食べたいパスタレシピ 登山は温かい時期に登ることが多いので、食中毒など悪くなるのが怖いですよね。また、いくら美味しくても重い食材は山には持っていきにくいです。パスタは軽く、日持ちするので、夏期の縦走でも安心です。具材に使うキャベツやベーコンなど、夏期はクーラーバッグを使うのがおすすめです。 2024.06.16 05.山めし
01.登山道具 山で食べるホットサンド!!手軽におしゃれな山ご飯を楽しもう ホットサンドは熱した鉄板でパンを挟んで焼く料理です。 間に様々な具を挟めば様々なバリエーションのホットサンドが作れます。 2024.04.02 01.登山道具05.山めし
05.山めし 知らないと大火傷|雪山登山のバーナー選択 「153ウルトラバーナー」と「REVO-3700 STOVE」は価格も近く、性能も似ているので迷う人が多いです。私自身は友人でPRIMSの使用者が多いことから、非常時のガス缶の互換性を考え「153ウルトラバーナー」を購入しました。 2024.06.30 05.山めし移行用13
05.山めし おすすめ登山用アルコールストーブを選ぶ6つのメリット 【登山で軽量化したい人へ】 アルコールストーブは、ガスバーナーよりも軽量で小型なものが多くなっているので、ウルトラライトハイクなどの軽量登山におすすめです。メリットは、とにかく軽い、かさばらない、弱火を維持できる、故障がない、燃料が安い、冬でも使える 2024.07.02 05.山めし移行用16