【軽量コンパクト】冬キャンプはシェルターが熱い!!快適性を調査してみた

1-1.テント

キャンプで役立つテントには、様々な種類がありますが、冬に使うならシェルターテントがおすすめです。

この記事では、シェルターテントの特徴やメリット・デメリット、そしておすすめのシェルターテントを紹介していきます。

冬のキャンプで使いたいテントをお探しの方は、最後までチェックしてみてくださいね。

ヤマノ
ヤマノ

ちなみに夏のシェルターは「フィールドアのトンネルテント」が人気No1
でも冬は通気性が極端に良すぎるのは向かないので、
選ぶべきモデルをいくつか選定しました。これらを元にぜひ検討してみてはいかがでしょうか

この記事の結論

・ファミリー向けのおすすめは「オガワ:ロッジシェルター T/C」

・定番のドームシェルターなら「ミニマルワークス:シェルターG」

・安さで選ぶテントシェルターなら「DOD:ファイヤーベース」

・カッコよさで選ぶテントシェルターなら「スノーピーク:リビングシェル」

・ソロ向けの究極のシェルターなら「アウトドアリサーチ:ヘリウムビビィ」

この記事を書いた人

ギアをこよなく愛する道具オタクです。

アウトドア情報発信
月間1300万PVの大手メディア記事監修
2021年企業依頼受注実績22件
YouTube収益化済 | 登山歴8年
総執筆記事2000件以上
みんラン公認登山マイスター|pippin公認プロ

ヤマノをフォローする

シェルターテントってどんなテント?

出典:dodブランド by ビーズ株式会社

シェルターテントには、床面がありません。

天井と壁があることから、テントの良いところとタープの良いところを組み合わせたものと言われています。

単体でも使うことができますが、テントと組み合わせて使うことでより便利に使えます。

シェルターテントを使うメリット

出典:dodブランド by ビーズ株式会社

シェルターテントを使うと、下記のようなメリットがあります。

カンガルースタイルで暖房の効果を高めることができる

ヤマノ
ヤマノ

カンガルースタイルとは

シェルターの下にテントを置いて2重構造で過ごすキャンプスタイルのことです

シェルターテントの中に、テントを張って利用すれば、壁が二重になり、暖房の効果を高めることができます。

冬のキャンプは寒さが気になりますので、シェルターテントとテントのカンガルースタイルがおすすめです。

レイアウトの自由度が高い

シェルターテントは単体でも使うことができますが、シェルター同士を連結させたり、テントを連結させるなどして、広々と使うことも可能です。

レイアウトの自由度が高い点もシェルターテントの魅力でしょう。

多少の雪や雨に強い

シェルターテントにテントを組み合わせて使うことで、天井を二重にすることができるので、多少の雪や雨が降ったとしても、濡れにくくできます。

設営と撤収がカンタン

シェルターテントは設営と撤収が簡単に行えるワンタッチタイプが多く発売されています。

寒い冬は、できるだけ早く設営と撤去を行いたいですよね。

ワンタッチタイプを選べば設営や撤去に時間がかからないため、よりスムーズにキャンプを楽しめるでしょう。

冬だけでなく、夏はシェルター+コットで涼しく過ごせる

出典:dodブランド by ビーズ株式会社

シェルターテントは、冬だけでなく夏も使うことができます。

夏にシェルターテントを使う際は、コットを組み合わせるのがおすすめです。

コットがあれば、床の無いシェルターテントも安心です。

シェルターテントを使うデメリット

出典:dodブランド by ビーズ株式会社

シェルターテントを使う場合、下記のようなデメリットがあることも把握しておきましょう。

カンガルースタイルにするならインナーテントが必要

カンガルースタイルで利用したい場合は、インナーテントを用意しなければいけません

シェルターテントだけの場合、床面がありませんので、就寝時は床面のあるテントが必要になるでしょう。

シェルターとインナーを組み合わせる場合、収まるテント選びが難しい

シェルターテントは、組み合わせるテント選びが難しい場合があります。

シェルターテント内に収まるテントの大きさを選ばなければいけませんので、高さや幅など十分余裕をもって購入する必要があるでしょう。

強風に弱い

シェルターテントは、天候に左右されてしまいやすいというデメリットがあります。

気密性が低く、強風に弱いため、天候が悪い日の利用は避けたほうが安心です。

冬キャンプで使えるおすすめのシェルターテント

ここからは、冬キャンプでおすすめのシェルターテントを紹介します。

出典:MINIMAL WORKS online store

DOD:ファイヤーベース

薪ストーブが使えるか:〇

難燃素材であるか  :✕

重さ        :15.1kg

スノースカート   :〇

通気性能      :〇

収納サイズ     :700mm×300mm×280mm

展開サイズ     :5000mm×3300mm×2400mm

良い点

・軽くて丈夫なアルミ合金ポールを採用

・天井が高く開放感がある

・風の侵入を防ぐため冷えにくい

悪い点

・難燃素材ではない

・テント内での焚火はできない

・入り口がメッシュで冬は風が気になる可能性もある

ヤマノ
ヤマノ

DOD:ファイヤーベースの最大の魅力は
メッシュタープも内蔵していますので、夏でも使用できます。

オールシーズン使えてタープ代わりとして活用できるので、買って良かったという方が多いモデルです。

ミニマルワークス:グラマーシェルターG

薪ストーブが使えるか:〇

難燃素材であるか  :不明

重さ        :6.4kg

スノースカート   :✕

通気性能      :〇

収納サイズ     :65cm×25cm

展開サイズ     :350cm×300cm×170cm

良い点

・一人でも設営できる軽量設計

・ドーム構造で風に強い

・テント内で暖を取れる

悪い点

・スカートがないので隙間風が気になる場合もある

・サイドポケットに夜露がたまりやすい

・カンガルースタイルではやや狭くなる場合も

ヤマノ
ヤマノ

シンプルでカンガルースタイルが楽しみやすいのが
ミニマルワークスのシェルターです。

巨大なシェルターではありませんが、コンパクトなサイトを作りたいならおすすめです。

スノーピーク:ランドステーションL アイボリー

薪ストーブが使えるか:✕

難燃素材であるか  :✕

重さ        :8.9kg

スノースカート   :✕

通気性能      :〇

収納サイズ     :76cm×28cm×33cm

展開サイズ     :885cm×510cm×210cm

良い点

・様々な形に変形できる

・ファミリーでもグループでも利用可能

・耐水性が高いので急な雨も安心

悪い点

・難燃素材ではないため火を使う際は注意が必要

・スカートがないのでやや寒い

・夏場はやや暑い

ヤマノ
ヤマノ

スノーピークのランドステーションは

高級感のある大きな拠点となるシェルターです。

価格がやや高すぎる感はありますが、一度購入すれば長く使えるシェルターです。

ニーモ:ヘキサライト 6P キャニオン

薪ストーブが使えるか:NG

難燃素材であるか  :難燃素材ではない

重さ        :不明

スノースカート   :✕

通気性能      :〇

収納サイズ     :不明

展開サイズ     :561cm×470cm×226cm

ヤマノ
ヤマノ

ニーモのヘキサライトは難燃素材ではないものの、
6人用という大きなサイズのシェルターが良心的な価格で手に入ります。

やや上級者向けのシェルターではありますが、自由度が高くあなたのキャンプスタイルにも合わせることができるでしょう

silverstar52961さん
silverstar52961さん

一人での設置でもとっても簡単です。光を通しにくく影を落とすシールド加工や、冷気の侵入を防ぐスカート部と、通気性の良いメッシュパネルなので、使い勝手もいいですし、夏は涼しく、冬は寒くなくとっても重宝しています。

ナショナルジオグラフィック: HIDEOUT-DAC

薪ストーブが使えるか:不明

難燃素材であるか  :不明

重さ        :12.5kg

スノースカート   :✕

通気性能      :〇

収納サイズ     :不明

展開サイズ     :480cm×760cm×240cm

テンマクデザイン:ブラックサミット

薪ストーブが使えるか:不明

難燃素材であるか  :不明

重さ        :8.47kg

スノースカート   :〇

通気性能      :〇

収納サイズ     :22×58cm

展開サイズ     :468cm×468cm×234cm

スノーピーク:リビングシェル

薪ストーブが使えるか:不明

難燃素材であるか  :不明

重さ        :13.2kg

スノースカート   :〇

通気性能      :〇

収納サイズ     :76cm×28cm×33cm

展開サイズ     :445cm×415cm×210cm

オガワ:ロッジシェルター T/C

薪ストーブが使えるか:使用可能

難燃素材であるか  :不明

重さ        :28.2kg

スノースカート   :〇

通気性能      :〇

収納サイズ     :90cmx34cmx32cm

展開サイズ     :460cm×350cm×210cm

【番外編】ソロ限定のアウトドアリサーチ:ヘリウムビビィ

ヤマノ
ヤマノ

実際に-14度で使っても納得の暖かさでした。
ちなみに結露はします。

薪ストーブが使えるか:使用不可

難燃素材であるか  :難燃素材ではない

重さ        :476g

スノースカート   :なし

通気性能      :悪い

収納サイズ     :不明

展開サイズ     :208cm×66cm×50cm

>>登山で軽量ビビィサック泊をして見よう!(ヘリウムビビィとシェルター)

登山向けの記事として合わせて動画も用意しました。

ヤマノ
ヤマノ

実際に使ってみた感想を詳しく解説しています。

快適さ重視の人には全くおすすめできませんが、
ミニマリストならおすすめです。

完全初心者向けの内容としています。

Youtubeの方では登山道具の選び方に役立つ情報をまとめていますので、
もし興味があったら登録して頂けると最新情報をお伝えできます。

→チャンネルを登録して登山道具選びを一緒に楽しむ

まとめ

典:ogawa Lodge Shelter T/C by ogawa テント設営・撤収方法 youtube.com

冬キャンプにおすすめのシェルターテントをご紹介しました。シェルターは正しく使えば冬キャンプの快適度を格段に上げることができるので、ぜひ検討してみてください。

この記事の結論

・ファミリー向けのおすすめは「オガワ:ロッジシェルター T/C」

・定番のドームシェルターなら「ミニマルワークス:シェルターG」

・安さで選ぶテントシェルターなら「DOD:ファイヤーベース」

・カッコよさで選ぶテントシェルターなら「スノーピーク:リビングシェル」

・ソロ向けの究極のシェルターなら「アウトドアリサーチ:ヘリウムビビィ」

ヤマノ
ヤマノ

シェルタータイプのテントにこだわらないなら

薪ストーブが使えるタイプもおすすめです。

合わせてチェックしてみましょう

>>【薪ストーブとの相性抜群】冬キャンプ初心者におすすめなテント

コメント

タイトルとURLをコピーしました