本日のamazonタイムセール

【2023年】ヤフーショッピング/PayPayモールのセールはいつ?お得に買う方法を知ろう!

この記事は消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信する情報を基に、ヤマノブログがインターネット調査を行い、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

【広告】

ヤフーショッピングは検索大手のYahoo!が展開するインターネットショッピングサイトです。

今回はお得に買い物できるヤフーショッピングでさらにお得になるセールの情報をまとめました。

ポイとはセールのタイミグを逃さず、ポイントアップキャンペーンを上手に利用すること。

イマイチ分かりにくいセール情報をまとめましたので、最後までご覧になってください。

ヤマノ
ヤマノ

ぶっちゃけセールが多すぎて難しいので、
重要なセールの時は私がブログやtwitterでお知らせしてます。

ぜひブックマークしてチェックしてね

この記事の結論
・セール・クーポンは不定期もあるので常にチェック
・定期開催は数量限定もある
・よりお得になるにはYahoo!プレミアの入会を検討
・ソフトバンク・ワイモバイルユーザーはよりお得になる

この記事を書いた人:ヤマノ

この記事を書いた人:ヤマノ ギアをこよなく愛する道具オタクです。

登山歴9年 |総額500万以上の道具購入 |富士山登頂サポート
メディアや雑誌監修を手掛け、自然を楽しむ仲間を募集中!
>>詳しいプロフィール | フォローして一緒に楽しむ!

X(twitter)では不定期でプレゼント企画を開催。僕がいいなと思った商品を自腹で送ってます。応募期間は短めなので、普段からツイートを見ておくと良いかも。

フォローしてチェックする

↓過去のプレゼント企画

私は低山で道迷いをしたり、雨のツェルト泊で寝袋が水没して凍えたり、濃霧の暗闇をさまよったり、危ない思いもしてきました。これは私の知識が足りず、愚かだったからです。

素人で失敗を重ねたからこそ、優秀な登山ガイドやプロ登山家に語れない体験を経て、皆さんには装備の失敗も危険な登山もしないで欲しいと強く思います。だからこそこのブログを作りました。

登山は後から始めた方が安全に楽しめるレジャーです。リアルな失敗談を読み、反面教師として活用してくださいね。

ヤフーショッピングでお得に買うには、セールを活用することが必須

ヤフーショッピングでお得に買うには、セールをうまく活用することが不可欠です。

セールは不定期で開催されるものと、定期的に開催されるものがあります。

対象になるもの、よりお得になるセールが違うことがるので、欲しいものがあるときはチェックしておきましょう

ヤフーショッピングのセールの種類とタイミング

正直、ヤフーショッピングのセールは種類がたくさんあって分かりにくいです。

そこで各セールのタイミングと内容をまとめました。

自分に合ったタイミングと欲しい商品の価格帯で選んでみてくださいね。

セール名タイミングセール内容
ワイ!ワイ!SALE不定期5日間連続のキャンペーン
プレミアム会員はよりお得に
超PayPay祭不定期スマホ決済PayPay利用でお得になる
買いだおれキャンペーン不定期10ストアで買い物すると最大10%ポイントアップ
5のつく日キャンペーン毎月5・15・15日アプリでの購入で5%還元
ゾロ目の日毎月11・22日クーポン発行
買う!買う!サタデー土曜日(不定期)3ストア購入で7%還元
プレ肉キャンペーン毎月29日15%還元
ペイペイジャンボオンライン不定期(約1ヶ月)最大100%キャッシュバック
倍!倍!ストア毎日店舗によりポイントが5倍、10倍に
日曜日はソフトバンクユーザー10%バック毎週日曜日ソフトバンクユーザー10%還元
24時間タイムセール毎日本日の目玉商品
送料無料 1,000円均一
日替わりクーポン毎日(0時更新)特定カテゴリーのクーポン発行

ワイ!ワイ!SALE(プレミアム感謝デー)

ワイ!ワイ!SALEの内容は毎回違います。

ほとんどの場合で複数のキャンペーンが同時開催されています。

ワイ!ワイ!SALEをお得に利用するにはプレミアム会員になっておくことが必須。

Yahoo!プレミアムに有料登録しましょう。

または、ソフトバンク、ワイモバイルのスマホユーザーなら無料で同等の恩恵を受けられます。

>>yahooプレミアムの詳細をチェックする

超PayPay祭(いい買物の日)

超PayPay祭はスマホ決済の「PayPay」を利用することでお得になるキャンペーン。

PayPay加盟店やネット通販で使うことの出来るクーポンが発行されます。

また支払いの一部還元もあるので、積極的に利用したいですね。

ソフトバンク、ワイモバイルの利用者は還元率が高くなるので、対象者は見逃さないようにしましょう。

買いだおれキャンペーン(お買い物リレー)

買いだおれキャンペーンは以前、お買い物リレーという名前でした。

楽天市場のお買い物マラソンと同様のキャンペーンですね。

買いだおれキャンペーンの内容は期間中(不定期で3日間が多いです)10個のお店でお買い物をすると最大10%ポイントアップするものです。

条件

  • 1ストア1,000円以上の買い物
  • 2ストア目からポイントが1%ずつアップ

5のつく日キャンペーン

毎月5の付く日にアプリでの購入で5%キャッシュバック。

Yahoo!プレミアム会員、ソフトバンクユーザーは還元率が10%にアップするので見逃せません。

ゾロ目の日

毎月11・22日のゾロ目の日もお得に買い物するチャンスです。

ゾロ目の日はお得なクーポンが発行されます。

しかし、1つ注意点があります。 

その注意点とはクーポンの発行枚数に上限があること。

条件のよいクーポンはすぐになくなってしまうので、狙っている商品がある人は小まめにチェックしましょう。

買う!買う!サタデー

買う!買う!サタデーは月に一度土曜日に開催されます。

ほぼ毎月開催されますが、いつの土曜日なのかは不定期なので注意しましょう。

対象は商品の価格が税込み3万円以上です。

エントリー必須な点も注意。

プレ肉キャンペーン

毎月29日に開催されるキャンペーンです。

内容は基本ポイントの1%に加えて購入額の6%が上乗せ(合計7%)が還元されます。

29(肉)の日ですがお肉以外の商品も対象なのでご安心を。

ペイペイジャンボオンライン

ペイペイジャンボオンラインは正にジャンボなキャンペーンです。

内容はなんと抽選で購入額の最大100%キャッシュバック。

対象

  • 対象店舗での購入
  • PayPay残高で支払い

上記の条件を満たすだけで1等100%、2等10%、3等1%のチャンスが得られます。

倍!倍!ストア

倍!倍!ストアは対象のお店のポイントが+5倍、+10倍と倍々になっていくキャンペーンです。

お店によって倍率は違いますが、欲しかった商品のお店が対象になっていればチャンスです。

しかも毎日開催でエントリー不要、ポイント上限は1万ポイントの激熱なキャンペーン。

小まめなチェックが勝利への近道です。

日曜日はソフトバンクユーザー10%バック

ソフトバンクユーザーを対象のキャンペーン。

毎週日曜日に、指定の支払い方法でのお買い物で最大10%還元されます。

実際に決裁した利用額に対して付与されるのでお得感が高いのが特徴です。

日曜日はソフトバンクユーザー10%バックの対象支払い方法

  • PayPay残高
  • Yahoo!JAPANカード

24時間タイムセール

エントリーなしでいつでも参加できるのが24時間タイムセールの魅力です。

例えば 本日の目玉商品はその名のとおり本日限りの特価商品が売られます。

気になっていたアイテムがお安くなっているかもしれません。

また、1,000円均一では送料無料でかつ、均一価格が魅力。

思わぬ商品がお得にゲットできるチャンスかもしれません。

日替わりクーポン

日替わりクーポンは毎日0時に発行(更新)されるクーポンです。

特定のカテゴリーに限定されますが、欲しい商品が対象になればお得にゲットできるチャンスです。

カテゴリーは毎日変わるので小まめなチェックが欠かせません。

PayPayモールでも使用可能なのでPayPayユーザーも要チェックです。

ヤフーショッピングの突発セール

ヤフーショッピングでは突発で開催されるセールもあります。

突発だけあってお得感は高くなっています。

通常のセールもそうですが、ポイントは小まめなチェック。

欲しい商品があるときは常にチェックしておきましょう。

セール名タイミングセール内容
2時間タイムセール
「ハッピー2アワー(プレアワー)」
不定期(21~23時)エントリーでポイント+4%
みんなのランチアワー!不定期(12~14時)エントリーでポイント+4%
クーポンは突然に。不定期(21時から)5%クーポン発行

2時間タイムセール「ハッピー2アワー(プレアワー)」

2時間タイムセール「ハッピー2アワー(プレアワー)」はヤフーショッピングとPayPayモールで開催されるキャンペーンです。

不定期ですが、21~23時のその名のとおり2時間だけ限定開催されます。ベッドに入りながらチェックするといいかも知れませんね

エントリー必須ですが、+4%になるので起きたら知らない物をポチっていたなんてことがあるかも。

みんなのランチアワー!

みんなのランチアワー!はランチタイムに開催されるクーポン発行型のセールです。

エントリー必須ですが合計金額から5%(最大5,000円)オフになります。

条件

  • 合計金額3,000~10,000円のお買い物
  • 先着20.000回
  • 1人1回まで

クーポンは突然に。

クーポンは突然に。はある日の21時に突然始まるクーポンキャンペーン。

月に1度開催されることが多く、また頻度は第1週めが多いのです。

欲しいものがあるときは、夜にサイトをチェックしているとよいかも知れませんね。

クーポンは突然に。の概要

  • 不定期の21時スタート
  • 5%オフクーポン(先着)
  • 割引額は最大で5,000円

年末(12月)の年末大感謝祭セール

年末大感謝祭セールという名前だけでお得さがビンビン伝わってきますね。

例年12月5日から27日の1:59まで+2%のポイント付与のセールが開催されています。

スタートの5日は5の付く日なのでさらにお得。

だけじゃないんです。

各セールが同時開催されるので、欲しい商品が対象になればドンドンお得になるのです。

セールとキャンペーンが重なることもあるので、年末大感謝祭セールは見逃せませんよ。

まとめ

今回は数あるインターネットショッピングサイトでも特にお得なヤフーショッピングを紹介しました。

・セール・クーポンは不定期もあるので常にチェック
・定期開催は数量限定もある
・よりお得になるにはYahoo!プレミアの入会を検討
・ソフトバンク・ワイモバイルユーザーはよりお得になる

欲しいアイテムがあるときはついサイトを見てしまいますが、不定期開催をゲットする意味でも有効です。

この記事を読んだらぜひヤフーショッピングをチェックしてみてください。

Amazon・楽天
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
シェアする
ヤマノをフォローする
ヤマノブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました