本日のamazonタイムセール

富士見平小屋のテント場と大日避難小屋の攻略情報(瑞牆山)・金峰山

この記事はPR商品を含みますが、消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信する情報を基に、ヤマノブログがインターネット調査を行い、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

富士見平テント場と大日避難小屋の攻略情報

2023年は4月1日~11月23日まで営業しています。

テント泊も予約必須としている山小屋は多いですが、富士見平のテント泊は予約不要です。(テント泊は通年営業)

小屋は完全予約制なのでご注意ください。

予約:富士見平小屋

・基本情報

幕営数:100張(公式では100張ですが、200張くらい張れそうです。)
料 金:1000円/人
水 場:富士見平小屋から1分~2分下ったところ。傾斜があるので、夜間は行きたくない。
トイレ: 山荘の隣
山荘での食事: 写真参照
気温: 2019/11/2~2019/11/3に計測(朝8度、昼18度)
   樹林帯なので、風は弱い or ほぼなし

・電波情報

ドコモ:4G
AU: 4G(やや繋がりにくい)
ソフトバンク:4G(やや繋がりにくい)

・山小屋情報

富士見平小屋のご飯も美味しそうです。11月3連休でテント100張近くても、山小屋は一人1枚布団があったそうです。テント泊の方が多い場所です。

ご飯も美味しそうで気になります。山小屋はランプの宿で小鳥が訪れるおしゃれな宿です。

ブレていますが、窓枠にエサを置いているのか小鳥が出入りしていました。

お酒が足りなければこちらで調達!!

ガス缶やカップラーメンも置いてあります。

山小屋の内装もとても綺麗です。

・受付方法

富士見平小屋で受付します。一人1000円です。
テント設営前に受付しましょう。ビニール紐が配られるので、テントに結びます。

・水場情報

水場は山荘から1分下ったところにあります。

注ぎ口が3箇所あり、冷たい水が夏から冬季まで涸れることなく流れています。

小屋から離れていることもあり、なるべく往復回数を減らそうという人が多いので、混雑時期でも長時間待つようなことはありません。

タンクを通して正面2箇所、サイドに1箇所の注ぎ口があります。

すぐ横にも注ぎ口が1箇所

たらいはビール冷やし用で洗い物はNGです。

後から来たら実際に冷やしている方もいらっしゃいました。冷たくて美味しい水です。

・トイレ

トイレは山小屋の隣、見晴らしの良い高台です。

混雑状況を11月3連休テント100張近くの混雑日に確認してみました。

男女比率的に男性トイレの方が混みやすい傾向があります。

日中は女性トイレはほぼ待ちなし。男性トイレは小待ちなし。大は数分待ちくらい。
夜17時くらいは、女性トイレは15分待ち。男性トイレは小10分待ち。大20分待ちくらい。
朝5時くらいは、女性トイレ5分待ち。男性トイレ大5分待ち
朝5時半くらいは、女性トイレ15分待ち、男性トイレ小5分待ち、大20分待ち
朝7時くらいはは、女性トイレ30分待ち、 男性トイレ小5分待ち、大30分待ち

混雑時間を避けての利用をおすすめします。

手洗い用のタンクも設置されています。

・テントを張るべき場所

富士見平小屋のテント場はテント場としては珍しく、サイトがキャンプ場のように綺麗に分かれていますので、その点について説明します。

ホームページにも記載がない情報になりますので、要確認です。

混雑状況は2019/11/3の三連休でテントが100張り近くなった日の13時~17時に確認しています。

このくらいの混雑で夜になっても張る場所は残っていたので、張れなくなることはないと思います。


樹林が多く、ガイラインも結びやすく、ハンモックでくつろぐ方もいます。ペグもとても刺さりやすく、適度な石もあって重しにも困りません。

正面左手手前は、ファミリーエリアとなり、小学生6年生以下の子供連れのみのエリアです。

夜時点で空きがのこっていたのは、このエリアも同じ。

ファミリーでもゆっくり訪れることができます。

その下が女性エリアです。女性だけのグループはこちらが安心です。

張る場所について
景色が大きく変わるような場所がないので、利便性の高い山小屋近くが人気です。

山小屋近くはテーブルやベンチもあって、自炊がしやすいことや、トイレにも近いためおすすめです。

次点として、右奥が人気です。

山小屋荷物運搬用に非正規ですが、水場への道があるので、水場に最も近くアクセスができるからです。

但し傾斜がある場所が多いので注意。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

小枝が多かったり、地面からつるが生えていたりするので、整地は必要です。

正面奥はこちら

テント場の敷地が広く、傾斜もあるもののかなり広くなっています。

上からの落ち葉が多いので、テントに落ち葉が落ちる音が気になる人もいます。耳栓があるとGOOD!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

・大日避難小屋


写真は2019/9/27 正午頃です。紅葉時期ですが、平日ということもあり、そこまで混雑はしていませんでした。

大日小屋について

大日小屋や宿泊、テント泊の方は富士見平小屋で受付します。

大日小屋は分岐点から下ったくぼ地に存在しています。テント場は分岐点付近にあります。この写真左手が水場、右手がトイレです。

水場はこちら

はい、川です 笑
生でもたぶん大丈夫だと思いますが、私なら携帯浄水器を通して煮沸してから飲みます。私が使っているのはこちら

トレイは扉がないボットン便所です。
トイレの横が崖なので寝ぼけて落ちないように

小屋内はこちら

毛布があり、30人くらいは宿泊できそうな広さ。但し埃っぽくて、できれば泊まりたくないなと感じました。

テント設営地はこちら
15張りは張れると思いますが、設営する人を見ることはありませんでした。

・周辺施設(瑞牆山荘)

瑞牆山、金峰山の登山口となる瑞垣山荘には、
売店があったり、カフェがあったりして、
登山の際には是非立ち寄りたいスポットとなっています。

美味しそうなメニューが溢れています。
個人的にはレアチーズケーキセットが気になります。
テント場にテントが張れないことはなさそうなので、ゆっくりしてからでも良さそう。
ワインやお酒などもあるので、テント場に行く前によりたいです

営業時間はこちら

山荘の横には自販機もあります。

自販機の横には登山届けがあります。

2019/11/03時点でトイレが工事中でした。
その隣には仮設トイレがあります。水は出ないので注意
料金は100円

登山口の混雑状況はこちら 2019年11月の3連休 11:30に確認。
瑞垣山荘に向う道の時点で路上駐車の車が増えてきます。

(2018年8月の土曜日に来たときは1台もなかったので、紅葉登山、ツーリング、ロードバイク等の来訪者が多いようです)

山荘前の駐車場に向かう道路です。
駐車場は全て埋まっていますが、この坂は数台くらいなら空きはありました。

2018年8月土曜日の同時刻には1台も停まっていなかった場所です。
(その際も駐車場は全て埋まっていました)

山荘横トイレ横の駐車場は、仮設トイレ建設のため、2台くらいしか停められません。

そこより更に置くにも駐車場がありますが、やはり全て埋まっていました。

・周辺施設(金峰山荘小屋)

小屋はお香の良い香りがしていて、売店もおしゃれです。

トイレの利用料は300円。

外にはベンチがあり、良い景色が楽しめます。

日程に余裕があれば1泊すると余裕をもって楽しめます。

テント場
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
シェアする
ヤマノをフォローする
ヤマノブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました