サブスクとは定額の料金を支払うことで一定期間サービスを「利用」するサービスです。ですので、利用回数が多い人ほど得をするシステムになります。
しかし、旅のサブスク「HarH(ハフ)」は毎月定額の料金を支払うとコインが付与され、そのコインを使って宿泊施設を利用することができるサービスです。
HarHのコインには有効期限がないので、どちらかといえば旅行の「積立」をする感覚に近いのではないでしょうか。「積立」であれば利用する頻度が高くない人も損はしないですよね。
そして、HarHのスタッフの厳しい審査をクリアした厳選ホテルが格安で掲載されているので、満足度の高い旅行になること間違いなしです。
この記事では幅広い「旅行好き」のためのサービス、HarHの魅力に迫ります!
チェックポイント
・国内旅行も海外旅行も選び放題
・ハイシーズンもお得に泊まれる
・ホテル暮らしから年に1度の豪華旅行まで自由自在
結論:HafH(ハフ)は旅行好きは利用しないと損する
サブスクと聞くと頻繁にそのサービスを利用する人向けのもので、ライトユーザーはかえって損をするというイメージはありませんか?
しかし、旅のサブスクHarH(ハフ)は旅行は年に1度という人からアドレスホッパーまで幅広いユーザーがお得に旅行ができてしまう夢のようなサブスクなのです!
今回はHarHについてリアルな口コミも交えて紹介していきます。
HafH(ハフ) って評判良いの?リアルな口コミをチェック!
HafHのリアルな口コミをYouTubeやX(旧Twitter)から探してご紹介します。
悪い口コミ
hafhさんコイン一気に値上がりしてしまって全然お得じゃないから使い切って解約する。
hafhさんコイン一気に値上がりしてしまって全然お得じゃないから使い切って解約する。
— az (@as_as_possible) January 26, 2023
hafhは個人的に微妙だった
hafhは個人的に微妙だった
— ものすい (@mpozpnd) July 8, 2022
良い口コミ
年末年始、どこかに籠もって内省するぞ!
となった際、かねてより気になっていた
HafHを利用!
・非日常用
・サウナー用
・ワーケーション用
・温泉でゆったり用
と用途別になっていて使いやすいし、これは良いサービス!^_^
年末年始、どこかに籠もって内省するぞ!
— 林 拳人@XaaS ×キャリア (@hayaciel) December 19, 2021
となった際、かねてより気になっていた
HafHを利用!
・非日常用
・サウナー用
・ワーケーション用
・温泉でゆったり用
と用途別になっていて使いやすいし、これは良いサービス!^_^https://t.co/Qbvk6jKQJz
最初は今年の大晦日こそは、#HafH で東京ステーションホテルに泊まってゆっくりするつもりだったけど、年越しは海外で過ごすのもありだなあ。
そんなHafHはコインの改訂や旅行目的昨日が追加されて双方が使いやすい形に。
これからも応援し続けたいサブスクNo1.
#ハフコミュ
HafH(ハフ)はYouTubeでどんな評判?
参考になるurlリンクを記載して、リンク先で何が述べられているか要約して説明してください。
こちらではHarHの最大の魅力として、土日やハイシーズン、環境などによっての価格のあおりを受けにくい点を挙げています。例えば毎週必ず出張でホテル選びに時間もお金もかけたくない人にHarHをおすすめしています。しかし、こういったサービスを利用する時はそのサイトと提携しているホテルから選ぶことになるので、大手宿泊サイトよりも選択肢は狭まり、自由に旅を楽しみたい人には少し物足りなさを感じるのではないかということです。
こちらではHafHをお得に利用する方法として、HafHのコインを効率的に貯める方法を中心に紹介しています。
1つ目は紹介リンクから登録すると500コインがもらえる。
2つ目はHafHは初月無料なので、登録初月はHafHを利用することがおすすめ。
3つ目はあえてHafHを使って宿泊しない火を作ることで、コインに還元する。
コインがあると宿泊の選択肢が広がるので、賢くコインを貯めてお得に旅を楽しめるのもHafHの醍醐味です。
こちらでは実際にHafHを利用した感想として、ホテル暮らしが好きな人やワーケーションができる人におすすめなサービスとしています。また、HafHではサウナ特集などユーザーの趣味や旅の目的に寄り添った特集も組まれるので、ホテル選びの参考にしやすいのも嬉しい点です。
HafH(ハフ)ってTwitterでどんな評判?
Twitterでの評判をチェックしてみました。結果、色々な使い方でみなさん満足されている様子が伺えました。
色んなサービスを紹介して来た私だけと、HafH程「マジで良いやん」「使いまくってる」「教えてくれてありがとう」と感謝された事は無いかもしれないw マジでお得。サブスクはちょっと…と言う人にこっそり教えると、休会も出来るのよw… pic.twitter.com/jJk1eRkQCR
— 田村有樹子 (@tamuyorke) July 27, 2023
こちらではHafHは休会ができるのでサブスクに苦手意識がある人でも登録しやすく、初月2,940円のときに登録してコインを貰うことをおすすめしています。
HafHを紹介した人達からは大変好評とのことです。
🐬がHafHを使う理由
— アイ🐬イルカちゃん→9/16-18 くじらまみれ in 太地町 by Kinkadesign (@BlueFieldnet) August 29, 2023
・ハイシーズンもお得に宿泊ができる
・旅仲間ができる
・いままで目に止めなかったホテルに宿泊できる
この3つです。
よかったらここから飛んでください
宿泊できるコインがゲットできますhttps://t.co/8mfKC3NgE5 https://t.co/pRDPVWsxeK
こちらではHafHを利用する理由として、以上の3点が挙げられています。
- ハイシーズンもお得に宿泊ができる
- 旅仲間ができる
- いままで目に止めなかったホテルに宿泊できる
そう言えばhafh使って夏休みに
— かえで@マリオット、hafh💰🏦💹🏠✈️ (@kaedeblog500) August 27, 2023
エンゼルグランディア越後中里泊まってきたよ🥰
32,000円のところをhafhの600コインで泊まれた🤩お得!!
子連れにはめっちゃいいかも! pic.twitter.com/7FQHRaTxLO
こちらでは夏休みにHafHを利用して通常32,000円のところ600コインで宿泊でき、子連れの利用をおすすめしています。
HafH(ハフ)の運営会社 はKabuK Style 株式会社
HafH(ハフ) は
旅行関連システム開発宿泊及び賃貸運営業を行うKabuK Style株式会社が運営しています。
会社名 | KabuK Style株式会社 |
代表取締役 | 砂田 憲治 |
会社設立 | 2019年1月8日 |
資本金 | 10,000,000円(払込資本)2023年8月現在 |
所在地 | 〒150-001東京都渋谷区東2-25-3 WAVE 渋谷2F-B |
公式サイト | KabuK Style株式会社公式サイト |
HafH(ハフ) を利用しない方が良い人は未成年と旅嫌いの人
お得に旅を楽しめるHafH。利用しない方が良い人と注意点について解説します。
未成年(18歳未満)は利用できない
支払い方法はクレジットカード払いのみとなり、会員登録の際にクレジットカードの登録や本人確認書類のアップロードが必要です。
しかし、未成年の登録希望者は法定代理人の同意を事前に得ることで登録することができます。
年に1回すら旅行に行かない人は活かしきれない
どんなサブスクも利用するには毎月の支払いが発生します。HarHのコインには有効期限がないといえ、コインを貯め続けていても使わなければずっと支払い続けているだけの状態になります。もともと年に1回でも旅行に行かない人は旅行に行く予定ができた時に登録してみて、登録をきっかけに旅行を趣味にしてみるのはいかがでしょうか?
通常のプランと違って一人向け宿が多いため、大家族の宿泊は難しい
HarHは1〜2名で利用できる宿が多く掲載されており、3名以上になると選べるホテルが極端に減ってしまいます。追加料金を支払えば同伴人数を増やせる宿もありますが、その確認は宿泊施設に直接取らなくてはならないところが少し面倒な点です。
また、家族旅行となるとハイシーズンに行くことが多いので特に予約が取りずらくなってしまいます。
HafH(ハフ) が登録必須な6つの理由
利用者の口コミから、HarHは旅やホテル暮らしが好きな人や出張が多い人など、ホテルをたくさん利用するほどお得になるサービスだということがお分かりいただけたかと思います。
それでは、具体的にはどのようなシーンでお得に利用できるか深掘りしていきます!
土日やハイシーズンでもコインの数は変わらない
週末や長期休みなどのハイシーズンでも平日と同料金・同コインで宿泊できるので、他の旅行サイトで予約するよりもお得に利用できる機会が多くあります。
JAL国内路線の航空券もコインで予約可能
2023年5月11日から宿泊予約をしていれば、HarHコインでJAL航空券が即時予約できるようになりました。HarH会員でない同行者の分の航空券も一緒に予約できることも大きなメリットです。しかし、当日予約はできないので注意しましょう。宿泊予約と航空券のセットでの予約がおすすめです。
海外含む1,500件以上の宿泊施設から選び放題
国内外1,500以上の宿泊施設から自由に選び宿泊することができます。ここまで多くの海外の拠点を所有している旅のサブスクはHarHだけ!スタッフによる厳しい審査をクリアした厳選ホテルのみ掲載しており、HarHユーザーからは「ハフクオリティ」という言葉が生まれるほど絶大な信頼を得ています。
毎月利用しなくても、貯めてからプチ贅沢しても良い
HarHは宿泊していない日数がコインに還元されるため、コインをあえて使わず貯めて憧れのホテルに泊まることもできます。
このようにHarHは毎月お得に旅行の積立をする使い方もできるのです。
敷金・礼金が不要で長期の連泊が可能
新しく住まいを借りようとなると、敷金・礼金などの初期費用、その他引越し費用がかかったり、住み続けるとなると2年に1度の更新費用がかかります。しかし、HarHなら毎月定額で全世界住み放題!生活に必要な光熱費、ネット費用などもオールインワンで1ヶ月から住むことができます。
2つの料金プランからあなたに合うプランを選べる
以前は料金プランが6つあり、プラン選びが少々複雑でしたが、2023年8月1日より「スタンダードプラン」と「ベーシックプラン」の2種類にリニューアルされました。それでは、それぞれの料金プランについて説明していきます。
「スタンダードプラン」は月額9,800円で毎月300コインが付帯されます。宿泊上限はありません。「スタンダードプラン」には入会キャンペーンがあり、初月料金が10%割引の8,820円になります。
「ベーシックプラン」は月額2,980円で毎月80コインが付帯されます。こちらのプランも宿泊上限はありません。毎月の出費を抑えながらHarHの有料会員を継続したい人におすすめのプランです。
初月10%offのスタンダードプランで始めよう
「スタンダードプラン」では初月は10%割引の8,820円で登録できます。こちらの入会キャンペーンは「スタンダードプラン」にのみ適用されるので、入会するときはもちろん「スタンダードプラン」がおすすめです。
また、HarHユーザーの紹介リンクや招待専用URLからの新規登録で+100コインを獲得することができます。こちらはしっかり抑えておきましょう!
HafH(ハフ)に今すぐ登録すべき6パターンの人
HarHは旅好きの人だけでなく様々な人にマッチするサービスです。
土日やハイシーズンに宿泊する人
HarHは土日やハイシーズン、環境などによっての価格のあおりを受けにくく、いつでもお得に宿泊することができます。土日休みの人やお盆や年末年始にしか旅行ができないという人におすすめです。
日本だけでなく海外にも旅行をしたい人
HarHは国内外36の国と560都市、1,500以上の宿泊施設と提携しているので、幅広く旅の目的を叶えることができます。
毎年必ずどこかに旅行をしたい人
長期の休みには必ず旅行に行くという人は多いのではないでしょうか?HarHなら年に1〜2回の旅行でも泊まらなかった日数分のコインを貯めておけるので、旅行積立ができます。
リモートワークやノマドワークを頻繁にする人
HarHの提携する宿泊施設はすべてWi-fi環境が完備されているため、旅を楽しみながら快適に仕事もすることができます。
ホテルを転々として暮らす自由な生活をしたい人
HarHなら提携する1,500以上の宿泊施設から自由に選んで、アドレスホッパーやいろいろな場所で多拠点生活をしたい人にもマッチするサービスです。
旅行先でいろんな人との出会いを楽しみたい人
HarHの拠点は世界中にあるので、国籍、職業や年齢などさまざまな人々が出入りします。旅先での交流を楽しみたい人はドミトリーやゲストハウスに宿泊してみんなでワイワイ談笑したり観光地をめぐってみてはいかがでしょうか?ドミトリーだと75コインから宿泊できますよ。
HafH(ハフ) でのコインGetタイミングと予約方法
HarHコインは利用プランに応じて毎月付与されるほか、紹介リンクから登録した時や誰かをHarHに紹介した時などに獲得することができます。そして、利用者にも意外と知られていないのが宿泊していない日数がコインに還元できることです。下記のQ&Aで詳しくまとめているのでそちらをぜひご覧ください!
施設の予約方法は各施設ページから行います。
「空室確認」をクリック後「チェックイン日/チェックアウト日」「予約人数」を選択し「次へ」をクリック。すると予約情報の確認ページが出てくるので、そこで人数の内訳を選択し「予約方法」で通常予約か、わりかん予約かを選択します。わりかん予約を選択する場合は同行者もHarHのプランを契約している必要がありますのでご注意を!
最後に「予約申請」をクリックし施設側の確認後に「確定/受入不可」がお知らせされる仕組みです。
ホテルサブスクのHafH(ハフ)に関するよくあるQ&A
HarHを利用するにあたって気になる点・疑問点をQ&A方式で解決します!
HafH(ハフ)とはどんなサービスですか?
毎月定額料金(2,980円〜)で、国内外1,000軒以上の宿泊施設の中から自由に選んで宿泊することができる旅のサブスクリプションサービスです。また、2023年5月11日から国内JAL航空券の予約ができるようになり、さらに注目が集まっているサービスです。
宿泊施設を利用するには、サービス内で獲得したHarHのコインを使用します。
HafHコインはどうやって貯めればいい?
HarHのコインを貯める方法は大きく分けて4つあります。
①毎月の利用で付与される
コースによって付与されるコインの数が変わるので、自分がどのくらいの頻度で宿泊するかに合わせてコースを選択することをおすすめします。
②紹介リンクから登録する
HarHユーザーの紹介リンクから会員登録すると500コインを獲得することができます。身の回りにHarHを利用している人がいなくても、SNSでHarHでの旅を投稿している人などの紹介リンクから登録することができますよ。
③紹介する
自分の紹介リンクから誰かが登録することで100コインを獲得することができます。紹介した方にもされた方にもコインの還元があるのも嬉しい点です。
③宿泊していない日数がコインに還元される
契約したコースの日数よりも利用日数が少なかった月は、翌月にコインとして還元されます。ですので、毎月ぴったり契約した日数泊まらなくても損しない仕組みになっています。
以上の4つをうまく活用してコインを貯めてみてはいかがでしょうか?
HafHコインが足りない時はどうすれば良い?
HarHで宿泊するために必ず必要なコイン。たくさん旅行してしまった!贅沢に使い過ぎてしまってコインが足りない!…と旅行好きの人であればあるほど陥りやすい事態かもしれません。ですが解決方法は3つありますので、ぜひ参考にしてみてください。
①コインを購入する
HarHコインは100コイン=3,300円でいつでもマイページからコインの購入が可能です。1ヶ月で購入できる上限金額は20万円(6,000コイン)です。
②プランを即時アップグレードする
「現在のプラン」を即時アップデートすると、すでに支払った月額料金との差額分がアップグレード時に決済されるので、差分のコインが即時付与される仕組みです。
③「あと払い予約」「わりかん予約」
「あと払い予約」とは、予約時にコインが足りなくても、宿泊日までに不足分を「あと払い」することで、獲得予定のコインを使ってすぐに予約が可能になるシステムです。即時アップグレードを行わずにできるだけ早く予約をしたいという人におすすめです。
「わりかん予約」とはHarH会員同士で宿泊コイン数の半分を2名で消費し、1つの予約で2名が宿泊可能になるシステムです。その際、同行者の宿泊消費はなしで、予約者の泊数が消費されます。
まとめ
HarHはホテル暮らしをしている人から年に1回くらいしか旅行に行く機会がない人までお得に旅行を楽しめるサービスであることがお分かりいただけたでしょうか?
旅行に頻繁に行く人は宿泊費を抑えることができますし、コインには有効期限がないのでたくさん旅行に行く機会がない人はコインを貯めて豪華な旅行に充てることもできます。
また、HarHには世界中に1,500以上の拠点があるので旅の選択肢の自由度がとても高い旅のサブスクです!
「スタンダードプラン」であれば初月は10%OFFで利用できますので、お得に泊まってみたいホテルをチェックしてみてはいかがでしょうか?
もし使ってみて合わなければ「おやすみプラン」変更すれば2ヶ月目からの料金は発生しないので、継続するかゆっくり考えられるのも安心ですね。
コメント